※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マッチングアプリに会いたいと思えるまでの人がいません、、、。登録し…

マッチングアプリに会いたいと思えるまでの人がいません、、、。
登録して1週間ほどです。

マッチングアプリを始め、マッチはするもののすぐご飯に誘う人や、ずっとこちら側が質問しないといけない人が多いです。

誘われて電話は何回かしましたが、絶望的に盛り上がらない人や否定から入る人、会話のキャッチボールができず面接状態の人などがいました。

自分の理想が高いのかなと少し落ち込んでいます。

皆さんはすぐ会いたいと思える人に出会えましたか?
ここは耐えて根気強くやり続ければ良いのでしょうか( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

マッチングアプリ数年やってました!
私も最初はそんな感じでなかなか会ってませんでした。
でも、数うちゃあたるで完全なし!!て思う人以外は会う方が手っ取り早いってなりました。結局アプリで出会った人と結婚しましたよ。
最初はキャッチボール下手な人もいます。まず、すっごく上手な人ってアプリ慣れしてますし女慣れもしてます。

すぐご飯、だめなんですか?
夜ご飯が嫌なら、昼間のランチやカフェ短時間どうですかってこちらから言い換えたら良いと思います。
実際会ってみないとその人の本質って何も分からないと思います!
電話やトークだといくらでも猫被れますし💦

はじめてのママリ🔰

私は10ヶ月かかりました💦
すぐには難しかったですね…。
変わっている方合わない方たくさんいますよね😭
男の人って有料なので、タイミングと運かなと思います😔
自分がおすすめに載るのも3ヶ月ぐらいなので、3ヶ月おきぐらいにアプリを変えました。
最終的にwithで精神科医と出会いました。
今一緒にいて7年目です。

はじめてのママリ

マッチングアプリで8年くらいやってトータル500人くらいアプリで会話しましたけど、その中でまともに会話が成立したのは50人くらい、そこから会えたのが20人、そこから付き合えたのは5.6人でしたよ!そんなもんです!笑