
夫から子供を持つことについて提案があり、育児をしない夫の意見に不安を感じています。
3人目の提案をされました
夫曰く
・子供を作るのには限界(年齡的)があること
・すぐではなく子供二人小学生あたりに入ったら少しは楽になるだろうということ
・そのうち実家に入るので多少楽になるだろうこと
育児を全くしないので正直小学生入ったら楽になると思いませんし、育児をしないからこそそのしんどさなど全くわからないのに何を言ってるんだという気持ちです
よく考えて決めてねといった言い方をされて、考えを間違えたらこちらが悪いような感じがしてしまい嫌です
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
結局何もしないくせにって思います。
しかもまだ赤ちゃん生まれたばかりですよね?💦主さんの事考えてないのがわかります( ; ; )

はじめてのママリ🔰
いやいや何いってんだ…って感じですね💦
ありのままに、旦那さんが育児やらないから考えられないと言うしかないです。
全ての根源は旦那さんにあることをハッキリ伝えないと絶対伝わらないと思います。
逆に言い方を間違えたら弱気になってるだけだと思われそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
何度も伝えて入るのですが聞く耳を持たない感じで- 7月30日

まいなつ
いりませんの一言ですかねー
育児しないことも伝えてそもそも旦那も欲しいのか?って感じします

tommy
・子どもを作るには~
主さんが今何歳かわかりませんが、年齢上がっての出産&3人子育ては体力的にしんどい可能性もあります😭
・小学生あたりになったら~
PTAや習い事・塾など送迎や親の参加はあると思います。3人目赤ちゃん連れてやれと!?
・実家にはいるので~
義実家と同居ですかね?🤔
義実家だとして、気を使って生活するだけでも神経使うのに、その上赤ちゃん育てる大変さ分かってますか!?と思います。
旦那さん赤ちゃん産んだタイミングでよく言えるなと思います。

ママリ🔰
何もしないのに3人目の提案をしてくるんですか????信じられません😱
あなたが産んだら?で終了です。
でもはじめてのママリさんも3人目は欲しい気持ちがあるんですかね?
であれば「あなたがちゃんと育児をすると約束して初めて3人目の事は考えられるので、まずはあなたがよく考えて提案してね☺️」って思いますね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
今現在ワンオペで二人見てるのでさえ大変だと思ってるので、私自身3人目は考えてないのです…- 7月30日

退会ユーザー
何もしないのに提案意味がわからないですね汗
今の時点で協力しないあなたと3人目作って幸せになる未来が見えません。と真顔で言います😅下の子0ヶ月上が2歳で1番大変な時期に何もしないとか最悪すぎます。私なら却下です。
コメント