 
      
      
    コメント
 
            ぴこ
娘を完母で育てました!
初産だったので、産後4日目まではほとんど母乳が出ず、5日目から数滴たれる程度でした。
入院中3時間毎のミルクの時間に出てなくても必ず吸わせて、退院後もミルクのたびに授乳を続けました!
2週間健診でミルクをあげていた量に対して体重がかなりしっかり増えていたので、母乳もでているとわかり自分で完母に切り替えました!(母親と姉も完母で育てていたので、相談しながら)
2週間健診頃、自宅で手絞りや搾乳機を使っても25mlぐらいだったと思います!
義母のストレスで母乳でてないと思っていましたが、赤ちゃんは搾乳よりも結構量吸えているようです!
今20mlなら、これからどんどん増えていくと思いますよ✨
 
            mimimu🔰
産後9日目ですが、一回20分ほどで60mlとれるようになりました。
3時間おきに搾乳しています!
私も4日目くらいは20ml程度でしたが、しこりに悩まされYouTubeでマッサージを調べて色々試しました。
あいちょ助産院というチャンネルのマッサージをやってみたら出が良くなった気がします!
あとは、今まで乳輪と乳頭を絞るようにしてたのを乳輪より外側を両手で包むようにあらゆる方向から乳輪に向かって押すようにしてみたら、ピューっと出る腺が開くようになりました。
おっぱい自体を上に持ち上げるのも効果的な気がします!
- 
                                    mimimu🔰 追記 
 私も子供がNICUにいます😢
 ちなみに搾乳機を使っていてメデラの手動搾乳機とピジョンの電動搾乳機使ってます!- 7月31日
 
 
   
  
ぱもも
ありがとうございます!
子供がNICUで入院していてできるだけ搾乳して届けてあげたいなと思っていたので...🥲
搾乳機も昨日ネットで購入してみたので、自分が退院した後、使って試してみます!☺️
ぴこ
そうなんですね!
搾乳機角度を変えて絞っていくといいのと、2種類持っているのですが、種類によって絞る圧?が違うので、もしぱももさんが購入されたのが絞れなくても自分に合う商品があるかもしれません!
赤ちゃんが飲むようなイメージのリズムで絞ると良かったです♡
あとはミルクアップブレンド飲むようになってからたくさん出るようになりました!
良かったら試してみてください🍵
たくさん母乳が出てくれますように!