※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠21週の女性が、昼食に炭水化物中心の食事をしていることを心配しています。初期の血液検査で血糖値が低めで体重も増えていないため、栄養バランスを気にかけるようになったとのことです。妊娠中の他の方々は、同様の食事をしているか気になります。

妊娠21週です

子供を自宅保育してるため
お昼はチャーハン、焼きそばなど
炭水化物のものだけの時が多いです

さすがに生野菜など食べずに
急に炭水化物だけとかよくなかったなと、、


朝はヨーグルトから食べたり
夜はトマトから食べたりなど
多少心がけてますが
お昼は全く気にかけてなくて
今更気になってしまって、、

初期の血液検査でも血糖が基準値より少し低めで
体重も未だに増えてないないので
気にしてなかったのですが
すごく心配になってしまいました
(もちろん今日から気にかけてます)

お昼はそれが当たり前になってしまっていました

妊娠中のみなさんやはり3食中1食も
そんなことはないですよね
たまにはあるかもしれませんが

コメント

A

妊娠中ですが、朝昼兼用でカップ麺と納豆ご飯とか毎日そんなんです。1日2回アイス食べてますしチョコパイは毎日食べます。
妊娠中だからって朝も昼も野菜から食べたりスナック菓子やジャンクフード控えてるとかって方あまり聞いたことないですけど、言わないだけなんでしょうか?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今何週目ですか?
    1人目のお子さんは自宅保育ですか?

    わたしは1人目のときたまにのご褒美で食べてた感じでウォーキングも毎日して徹底しすぎて負荷検査でも基準値下回ってました😅
    でも今は運動する余裕もないし暑さもあり自宅保育で家にいることが多くて常に5000歩未満で食事もかなり徹底ってわけじゃなくて💦

    • 13時間前
  • A

    A

    下に返信しちゃいました💦

    • 13時間前
A

今27週で上の子は自宅保育です。
うちも暑くて引きこもってるのでたまに妊婦健診行ったくらいで筋肉痛なってます😅毎日寝転がって息子が遊んでるのみてる日々です…
1人目の時は頑張ってたんですね👏!
私は食べるのが大好きなので食べるの我慢できないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    負荷検査とかはこれからですか?

    自宅保育してるとあっという間に1日がすぎて動いてないことが多くて1人目にあれだけ頑張って気にかけてたのに今は全然できてない気がして負荷検査までまだまだ先と思ってましたがあっという間にきちゃうのでは?!って思って急に心配になってました😅

    • 13時間前
  • A

    A

    これからです!1人目の時は里帰り先でやったんですが、妊婦健診で通ってるとこは糖負荷試験全妊婦実施じゃない気が🤔やらない場合もあるんですかね🤔

    確かに気をつけるに越したことはないですからね🙂‍↕️!

    • 13時間前