
近所の子どもが勝手に庭に入って遊び、迷惑しています。親ともあまり関わりたくないのですが、どう対応すれば良いでしょうか。
放課後、近所の放置子(小2)が庭に入ってくる
子どもの友達放置子が、勝手に庭に入って遊んでしまいます。
庭に入らないでねと伝えているのですが、その時は守りますが数分したらまた入ってきてキャーキャー遊んでいます
水も勝手に出して、水遊びしていたので叱りました。
しかもこんなに暑いのに帽子も飲み物も持ってきていません。
案の定、「おばちゃん、お水ちょうだい」と。
「お水はあげられないよ。自分からの家で飲んでね」と大人気なく言ってしまいました。
うちの子も聞いているので、本当はこんな冷たいこと言いたくありません。
放課後も土日も何度も来られて
庭は荒らすし片付けもしないので
本当に迷惑しています。
近所なので親にも時々会いますが挨拶のみです。
本当に子供の行動を把握していないのか
しているけど何も思わない性格なのか分かりませんが
どちらにしろこちらとしては関わりたくないタイプです。
どう対応したらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

mimura
夏休み期間だし親は仕事で子供はお留守番とかでしょうか…
児相や警察に通報したりしてはどうでしょう💭

はじめてのママリ🔰
学校に間に入ってもらうのがいいかと思いましたが、夏休み中ですよね🥺
親がいる時間に訪問してみるのはどうでしょうか?💦

ぽん
警察に通報します😅😅

たこさん
児童相談所に連絡したほうがいいと思います。放置子はネグレクトの可能性が高いので動いてくれるかと思います。
無断で敷地内に入るなら警察に相談しても大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰
警察呼ぶねーと言って通報します

ままり🐈⬛
親御さんの連絡先は知らないんですよね💦
その子はほかのお家には行かないのでしょうか。
その子自体に話が通じるなら、よそのおうちで勝手に遊んでいるのを親は知っているのかと、勝手に遊ぶのは悪いこと、ここのお家にはもう入れないし入ったらお巡りさんが来て連れて行かれてしまうよと伝えてみます。
脅しになってしまいますが、あながち嘘でもないので。
私も児相案件かなとは思いましたが、ご近所だとなかなか難しかったりもしますよね💦

ママリ
警察はもちろんそれでもくるなら
怖い音など流しちゃうかも😂

はじめてのママリ🔰
こんな子どこにでもいるんですね💦うちに来る子で似たような子いて来ても家に入れれないと断りつづけたら来なくはなりました💦うちも近所ですが優しくしたらうちだけ嫌な思いして。親も見かけますが挨拶だけです。
私も近所だし児相や警察は連絡できなかったです💦
コメント