※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

年中の娘が水遊びやプールで顔を水につけるのが苦手なのは発達に関係あるのか、またベビースイミングに通わせていれば変わっていたのか悩んでいます。同じ年齢の子が泳げるようになったことを聞いて不安になりました。どう思いますか。

年中の女の子で水遊び苦手で、顔に水かかるの苦手で、プールに顔も付けれないのって、発達になにかあるからだと思いますか??ベビースイミングとかに小さいころから通わせていたら変わってたのかなって後悔もあります。
なぜ、そう思ったかというと、同い年で赤ちゃんの頃からスイミング通わせてて、今はもう泳げるという子のママに言われました。
不安になり、こちらで聞いてみました。
みなさまどう思うでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

顔つけるの苦手な子多い気がしますよ😳
発達とは関係ないのかな?と思いました😳😳😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    なんか他にも色々見下されたので、不安になってしまっていました😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひえー😱わざわざ見下すだなんて…
    ほっときましょ😤

    • 15時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同い年で、その子のほうができることが多いことはわたしから見てもわかるので、その子の親もわかってると思います😢だからうちの子はできるアピールがもう嫌で、、子ども同士は仲良いのに。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

全然普通だと思います😊
年長の娘が居ますが、普通に嫌がりますしプールで顔はつけれませんよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    よかった、、
    なんかうちの子大丈夫?みたいな感じだったので悲しくなってました💦

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

顔をつけるのはなかなか難しいと思います!保育施設で働いていますが、特徴というと、、水に濡れること、泥がつくこと、執拗に嫌がったり恐れたりする子は
何かあるかも!?とは言われることがありますが、入れないほど嫌だ!!となるわけじゃなければ問題ないとは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その方も保育士さんなので言われて不安になりました😭😭
    ありがとうございます😭

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

慣れてないだけかと!
お風呂の時とか丁寧にシャワーキャップつけてあげたり、顔に水がかかる経験が少ないとそうなります💦
スイミング通ってれば、誰でも水平気になるし泳げるようになります!笑
発達とかじゃないですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかった😭
    丁寧にしてたつもりはなかったけど、無意識に丁寧になってたかもしれません😭
    スイミング通わせてあげればよかったかな、、
    なんだか、同い年のその子よりできないことが他にも多くて、比べてしまっていました💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるなら今からでも遅くないので、通ってみたら良いと思います✨
    うーん、なんか4歳時点でできることを比べるのに何の意味があるのかわかりませんが😂、気にしなくて大丈夫と思います!

    • 15時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    本当ですね、、
    おっしゃる通りです!
    ありがとうございます、響きました!

    • 15時間前