
離乳食の卵の進め方について教えてください。卵は1個から分けて使うべきか、1回に1個使うべきか、また、量を増やす際は連日与えるべきか数日おきが良いのか、さらに、どれだけ食べられたら次の食材と組み合わせられるのか知りたいです。
離乳食、初めての卵の進め方について教えてください!
①一個の卵から初日分、次の日分って取りますか?
それとも、1回につき1個のゆで卵から取りますか?
②少しずつ量を増やす際には連日あげましたか?
それとも数日おきにあげましたか?
③卵をどれだけ食べられたら、次の初めて食材と組み合わせていいのでしょうか?
よろしくお願いします!
- こち🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
①1個の卵から数日分裏ごし冷凍してました!
最初の1~4回ほどは卵黄の中心部分のみになるように分けて裏ごし冷凍しました🥚
②最初の1、2回は連日あげてアレルギー反応が特になかったので連日上げました😌
③量が増えてきてからほかの食材と組みあわせて食べさせました!
量が増えてくると卵単体ではたべが悪かったのでお粥と混ぜてあげました😣
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
①一個ずつ茹でるの大変だなぁと思ってたので安心しました🥹
4回分くらいは1個の卵から取れますか?🤔
②2回目以降も連日であげられたということでしょうか?🥚
③どのくらいの量食べたら初めての食材と組み合わせましたか??
食べにくそうですよね🥺
卵の量が増えたら卵味が強いお粥になっていくって感じですよね??
はじめてのママリ
Mサイズの卵の卵黄が大体18~20グラムらしいので、4回分くらいは1個の卵から取れました!
卵黄チャレンジしたのが少し遅かったので急ぎめで進めてたのもあり2回目以降も連日であげてました💦
量が増えてくるとどうしても卵特有の生臭さみたいなものが気になるのか食い付きが悪くなったので 、6g過ぎたあたりからお粥に混ぜたりお湯で卵黄溶いた物を用意して、スプーンでほかの食材と一緒にすくったりしてあげてました🙆♀️
食べることが目的、というよりもアレルギー反応でないかのチェック目的だったので味などあまり考えずとりあえず口に入れることを優先にしてました😭
こち🔰
そうなんですね!
とっても勉強になります🥹
4回分くらい取れたらありがたいですね…!
私も遅くなってしまって焦ってます😅
数日空けた方がいいとか、特に聞いたことないでしょうか、、、?
全く分からずで😓💦
生臭さがあるんですね😳
なるほど!
最初から混ぜずに、あげながらお粥や他の食材と一緒にすくうのもいいですね☺️
詳しくありがとうございます🥹💓