※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

5w1dで胎嚢確認し、次の来院は7w0dね、と先生に言われていますが、昨日(…

5w1dで胎嚢確認し、
次の来院は7w0dね、と先生に言われていますが、
昨日(6w0d)から胸の張りと吐き気がパッタリとなくなってしまいました💦💦
今日も何も症状はありません。
悪阻症状皆無です😖
不安すぎるので、早めに病院に行くのって大丈夫ですかね?
ちなみに土日を挟んでしまうので6w5dぐらいで行こうかなと思ってます。。

そこで心拍確認できなかったら再度1週間後に来院だと思いますが、もし早めに行って心拍確認できたら、またすぐに行くことはないですよね?👀

コメント

はじめてのママリ🔰 

正直冷たい話になりますが
この週数は何かわかっても対応できないのが現状です。
なので心拍の確認だけだったら行く必要性は無いと思います。


なんて冷たいお話ししてしまいましたが不安になる気持ちもわかります。
私は心拍確認した翌日ふわっとつわりが軽くなって翌週行くとその軽くなった日に心拍停止してました。
でもなにもできないのが事実なんです。
だから私はつわりが酷いや出血、大型連休前など以外は妊娠初期は行かないですね💦

不安な気持ちにさせてしまってごめんなさい。
因みに心拍1回確認して1〜2週間後にまた来て〜だと思います。
それは院によってそれぞれみたいです💦
赤ちゃん元気なことお祈りしてます🍀

  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうですよね。
    もしダメだったらまだこの週数だと自然排出を待つだけなのかなと思いますし。
    ただ毎日不安で考えまくってしまうので、
    ダメならダメで、大丈夫なら大丈夫でとりあえず安心したくって😖

    やはり症状がぱたりとなくなったときはダメだったんですね...泣😢
    私も稽留流産の経験があるのでまた今回もか..と思ってしまっています。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    お気持ちわかります。
    安心したいですよね。
    私も今9wなのでとても気になって夜も辛いです。

    私は2人連続流産してますが、症状自体それだけではなかったのですがはっきりとあ、ダメだと感じた瞬間でもありました。
    でも、信じてあげてください。
    赤ちゃんの1番の味方はママですよ!

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦
    はじめてのママリさんも、どうか無事に出産まで迎えられますように🙏

    いまの時期はもう、信じるしかできないですね。
    ありがとうございました✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんみてもらうのはokですよー!
それだとチケットじゃなく自費でお金払う形にはなると思いますが、診察受けること自体は問題ないです🙌

  • ママリ

    ママリ

    良かったです。
    もう少し様子みて、考えてみます。
    ありがとうございます✨

    • 9時間前