※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中で祖母の病院付き添いつかれました、高齢者の訪問診療はデメリッ…

妊娠中で祖母の病院付き添いつかれました、高齢者の訪問診療はデメリット少ないですよね、年1.2回総合病院行きレントゲン撮るくらいですよね、

祖母(認知症あり)が嫌がって自分ぶちギレそうです、妊娠中なのに昨日は糖尿病の通院だけで2時間、血圧、血液検査、尿検査、栄養指導、診察でとくに合併症もなく経過観察なのに2時間、、その間お腹張るし、祖母は夏バテ気味だしお互いデメリットしかありません

糖尿病だけではなく認知症の通院もあります、祖父の血圧の薬の為の通院もあります、今月だけで数回は病院行きました、感染症に怯えてますが仕方ないと割りきってます

来月臨月なのに生まれたら新生児連れて年寄りの多い内科の病院付き添いなんて怖すぎます、祖母&祖父二人揃って訪問診療させる予定です、認知症が分かったのは妊娠初期です、こんなこと分かってたら妊娠すべきじゃなかったと人生最後マタニティ生活なのに、、、

要支援1.祖母
祖父は要支援でも要介護でもない

動けるからこそデイケア、ヘルパー、訪問診療伝えてもわかったと言われても直前で嫌だと断られます、ケアマネも苦笑い、30日契約の為説得させてみせますが

ねぇ、私一人でケアマネ探して、買い物病院付き添いこのままでやってるのに家に入れたくないからと断る気?

親はアスペルガーなので自分のことばかりで祖母、祖父のことは見向きもしない、他人事過ぎて親のことも大嫌いにたりましたし大好きな祖母、祖父なのに断られること考えると吐きそうになります、疲れます

コメント

はじめてのママリ🔰

さっさと訪問にしましょ!!
ママリさんの生活もあるんだから、嫌がるとか言ったってしょうがないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    訪問サービス、医療や介護の制度利用をめんどくさい、ちゃんとした医者じゃないとダメ、他人と関わるの疲れる、家に入れてコレクションの備前焼盗まれると思ってるので疲れます😭30日は説得してむりやりの契約させます!!

    • 4時間前
永遠にはじめてのママリ🔰

ママリさん、赤ちゃんの生活が最優先です👶
そこまでやる必要は無いです、ご家庭の状況が分かりませんが世帯分離はしてるのでしょうか?
祖父、祖母は生活保護も視野に入れて行政に任せた方がいい気がします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!92歳で医療、介護は1割り負担ではなく3割負担になってました、現役で仕事してるし、何かしらの収入があるので生活保護難しいです。むしろ働いて認知知能が衰えてなく更にプライドだけが強くなった感じです。祖母は祖父の言いなりです

    それよりも訪問サービス、医療介護の制度利用をめんどくさい、ちゃんとした医者じゃないとダメ、他人と関わるの疲れる、家に入れてコレクションの備前焼盗まれると思ってるので疲れます😭30日はむりやりの契約させます

    • 4時間前
  • 永遠にはじめてのママリ🔰

    永遠にはじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦(>_<)
    ちゃんとした医者かどうかとかコレクション盗まれるとかそれよりも生活が…という感じですよね泣

    30日の契約もダメならもうホントにママリさんの生活を第一優先にしてくださいね😭

    • 2時間前