里帰り出産に際し、知り合いの看護師が患者情報を漏らすことに不安を感じています。地元の病院でのプライバシーが心配で、他の病院に行けない状況にモヤモヤしています。
里帰り出産って地元の知り合いとかに会ったり看護師が知り合いだったとかあるから嫌だな😩
ど田舎の病院だからフルネームで呼び出されるし。
実家の近所に住んでる子が看護師になってて、患者の情報をその子の親に話したりするみたいで…
その子の親から私の親にその流れがわかる会話してきたらしくて看護師に対する信用も薄れてしまった😔
もちろん医療従事者全員ではないと思ってるけど、人だから人の体の状態とか、女性なら体重とか?見てる人もいますよね。
だからってそこ以外に行ける病院もないしお世話になるしかないんですけどモヤをここで発散させていただきました🙇♀️
- ままり(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
とてもわかります、、
わたし1人目の時、検診時は知り合いに会わなかったけど分娩室でまさかの顔見知りの後輩が助産師としてお世話してくれて...😂
お互い知らないフリって感じでしたが本当に気まずかったです。
2人目の今は検診で知り合い2人ほどにばったり会ってもう気が重いです。
産まれるまで妊娠してることあんまり知られたくなかったなーなんて思います笑
ままり
分娩室嫌ですね😭😭
あの状態で顔見知りと会話なんて私も絶対できないのでスルーすると思います😂
私も知り合いに妊娠報告最小限にしかしてないし、上の子の存在も親しい人にしか知らせてないのに、上の子連れての検診でばったりでした😂
入院中会うとかも勘弁してほしい…
まぁ絶対隠し通す!!みたいなことでもないんですけど、田舎の話の広まり方ほんと嫌いで😩
お互いもうすぐ出産ですね✨
暑いので体気をつけて過ごしましょうね✊🏻
はじめてのママリ
やっぱり知り合いに会うのは逃げられない現実ですよね😫
尚更ヘトヘトな入院中会うなんていやです💦
ママリさんのように個人的な話を身内だからと流されるのは本当に信頼薄れるし勘弁して欲しいですね、、
上の子もお腹の子も週数近くて嬉しいです!頑張りましょうね❤️🔥