
🚹🚺公衆トイレ、銭湯、更衣室問題…特に土日はワンオペで6歳の年長の息子…
🚹🚺公衆トイレ、銭湯、更衣室問題…
特に土日はワンオペで6歳の年長の息子と、
2歳の娘と過ごしています。
6歳の男の子を連れて女子トイレや銭湯、
更衣室に連れて入るだなんて有り得ない!!の
厳しいお声があることは承知していますが、
一方で連れ去りや1人でトイレなどに行かせる心配も。
特に息子は年齢に対して身長が高く、年少後半から小学生に間違われることが何度かあり、こんな大きい子連れて…というような冷ややかな視線もたくさん感じてきました。
ママ・息子ペアだけでなく、、パパ・娘ペアなんてもっと大変だと思いますが、みなさんどうされているのでしょうか?
子どもたちと市民プールに行きたい!と思っても
更衣室問題が気になり息子をどうしたらいいか…
3人とも着替えず水着のまま帰宅も考えたりしています。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレは別に個室なので気にしなくていいのでは?と思いますね。
プールは多目的トイレで着替えられたら着替えるとかはどうですか?

4人目妊娠中👧👧👦👶
うちはトイレは多目的使ってます。
基本的に旦那がトイレに娘たちを連れて行くので。
プールは分かりませんが、そのまま着て行って帰りも上から服着て戻ればいいのかな?と思いました!
-
ママリ
プールは行き帰り水着の上からTシャツだけ着て帰らせようかな?と思ってます。。
ただ、玄関→更衣室→プールの順番なので、帰りも必ず更衣室を通る必要があり、息子1人で男子更衣室を経由して玄関までのルートを通ってもらう必要があり、何か余計なことして迷惑をかけないかヒヤヒヤします。。- 3時間前

まろん
トイレは多目的を使っています。
父親不在、男性用の更衣室で着替えられないなら連れていきません。

はじめてのままり
多目的トイレがなければ私は普通に女子トイレに連れて行きます💦
嫌な目で見られるとしてももしも万が一連れ去られたとして後悔するのって結局自分じゃないですか?
嫌な目で見てくる人は私の子でもないし、後悔も何もないし、最悪亡くなったとしてもその人達からしたら他人なわけで...実際そーいう事が起きてるから連れて行くしかないと思ってパパがいない時は連れて行きますね😓
行き辛い世の中ですよね..,
だからと言ってその人たちの言っている意味がわからないってわけでもないです。だけど、私は優先順位は子供なのでそうしているだけです😅批判されるかもですが😅
-
ママリ
私の気持ちを代弁くださりありがとうございます。父親がいなかったら連れて行かないとか極端な選択ではなく、、昔はもう少し生きやすかったなと思います。今はなんでも批判の対象なので……😭生き辛い世の中になりましたよね。
市民プールに多目的トイレがなかった気がしますが、、もう一度確認してみます。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私はシングルなのですが、うちの息子も背が高いんです💦
基本的に多目的トイレがあれば多目的トイレに行きます。ダメなら申し訳ないですが女子トイレに一緒に入ってしまいます。
プールや温泉は今のところ諦めてます😭か、私の父(息子にとっては祖父)とか弟が居たら連れて行ってもらってます。
-
ママリ
諦めないといけないのが辛いですよね…
先日万博に行った際、男女どちらも使用可能(一般的な多目的トイレ)が複数ありとても助かりました。。そういう環境が整ってくれるといいのですが…- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
この時期プールとか行きたいけど…流石に一人で更衣室は無理で😣💦
万博行かれたんですね✨️すごい!
やっぱりそういう施設は色々な国の方もくるし、環境が整ってそうですね。
正直、ショッピングモールのトイレとか多目的トイレ少なくて😭- 3時間前
-
ママリ
プールサイドで水着&ラッシュの上から体を拭いて、ポンチョタオル?を上から着させてそのまま自転車で帰るの今度試してみます😭
荷物も持たずにただただ男性の更衣室を通過しなさい。わからなかったら出口はどこですか?と聞きなさい!といってちょっとチャレンジさせてみます。
水着はこの暑さで自転車乗ってる間に乾くと思うので笑
暑くてすぐに帰りましたが、多目的トイレが5個ぐらい並んでいて親子で入れて安心でした。
ショッピングモールの多目的トイレも1個とかですもんね。。親子で入れるトイレや更衣室がもう少し増えたらいいのになと思います。- 2時間前
ママリ
市民プールに多目的トイレがなかったような気がします。。男女の更衣室と男女のトイレのみでした。