
近所の友達の声に影響され、外に出たが友達はいなかったことに疲れた様子です。似たような経験はありますか。
朝から疲れました、、もうすぐ3歳です
外から近所のおともだちの声が聞こえて、遊びたい!とぐずりだす
暑いし、お友達もいるかわからないし
って言っても聞かない、、
結局ぐずり負けて、外に出る
友達いない。歩いて数分の公園にいくけど誰もいなくて、だっこ〜◯◯と遊びたかった〜!!
歩いて!歩けたら車でゼリー買いに行こうよ!
だめ。
ほんと、日傘しながら15キロだっこして、、
結局、車乗ったらゼリー買いに行くとか言ってるし
まじでつかれた、、、
こんなようなことありますか?🥲🥲🥲
- ママリ

はじめてのママリ🔰
たぶんそんなもんだったと思います…😢
もはや記憶ないけど、、
今下の子が2歳になるところで
既にいろいろとすごいですが
喋れないだけまだマシというか。
やっぱ2歳すぎから5歳くらいまでは
なんやかんや大変ですよ、、
3年生くらいから人間らしくなってきます。笑
コメント