10か月の子供が咳と鼻水の症状があります。処方された薬は鼻水には効かないでしょうか。再度病院に行くべきでしょうか。
薬に詳しい方教えてください。
10か月の子供がいます。
少し前に熱が出て、2日くらいで下がったのですが、次は咳が出始めました。
病院で薬を貰ったのですが、そのときは咳の症状しか伝えておらず、プランルカスト、カルボシステイン、アンブロキソールの3つが合わさった粉薬を処方してもらいました。
あと、ツロブテロールテープも貰いました。
薬を飲んでいたのですが、次は鼻水が出るようになりました。
貰った薬は鼻水には効かないですよね?
また病院に行った方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
カルボシステインは鼻水サラサラにしてくれるので鼻風邪にも出されますよ(*^^*)
アンブロキソールも痰切れのお薬なので似た感じです。
一旦今ある薬で大丈夫だと思います👌
例えばこの後耳痛がったりして中耳炎の疑いなどあれば行った方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
さっそくにありがとうございます!!
鼻水が辛そうで夜も何度か起きていたので心配でした。
もう少し今の薬で様子を見てみようと思います😌
はじめてのママリ
追加でもらえるとしてもモンテルカストあたりのアレルギー薬かな?とおもいます🙏
こまめに鼻吸いしてあげれば治りも早いと思います!!
お大事に🙇🏻♂️
はじめてのママリ🔰
鼻吸いしてあげます!
ありがとうございます😌
はじめてのママリ🔰
すみません、もし分かれば追加で教えていただいていいですか🙇♀️
これらの薬って副作用で眠くなったりもあるのでしょうか?🙇♀️
はじめてのママリ
遅くなりすみません💦アレルギー系だと眠くなるものもありますが、痰切れのお薬はあんまり眠気ってないと思います🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
昨日1日すぐ眠くなってる感じだったので、副作用なのかな?と思ってしまいました。
体調も優れなくて体力も落ちて眠くなったのかもしれません🥲
はじめてのママリ
きっとその可能性の方が大きいと思います🥲
早く良くなるといいですね💦