※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生理予定日を4日過ぎており、頭痛やお腹の痛み、胃の不快感、体温上昇の症状がありますが、妊娠検査薬は陰性でした。妊娠の可能性について知りたいですか?

生理予定日4日すぎても一向に来る気配ありません
症状は頭痛いのとお腹が少し痛むのとなにも食べてないと胃が気持ち悪くなったり
酸っぱいものが欲しくなったり体温も高いです
でも妊娠検査薬は陰性でした。
可能性はありますかね?
それとも妊娠してないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日が10日くらい遅れていたら可能性ありますが、遅れていなかったら可能性ほぼないです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日も前回少し遅く来たと思います。
    今回いつ排卵したかわからないです。

    • 5時間前
絶望的にミルク飲まない息子のママ

生理周期によるかなと思います。
体温が高いのは高温期が続いてるからだと思いますが、生理が来れば下がるし、妊娠していれば高温期がこのまま継続します😊
私は30日周期ですが、フライングで27日で陽性でした。

先々月くらいにわたしも生理予定日前に連日つわりのときのような気持ち悪さと体温の暑さで、絶対妊娠した!と思ってたら多分想像妊娠でした笑
望んでると、本当につわりのときのような症状が見え隠れします。
妊娠検査薬で陰性を連日見てたら生理きました🙃

とはいえ、排卵日がズレることもあるので、結構ズレてたらこの時期で陰性もありうるかも知れませんが、生理周期が乱れてなくて28-31日周期なら今陰性だと可能性は低いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねもう少し様子見てみます

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

生理周期が毎月安定しているのであれば
予定日4日経過で陰性は
可能性ないかと思います…😣

私も突然6日遅れたりすること
ありましたが、
頭痛や腹痛などある場合は
PMSかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅れることはほとんどなかったんですけど前回の排卵がちょっと遅かった気がするのでどうなのかなと思い。

    • 4時間前