
コメント

まろん
便秘で嘔吐はあります。
便がたまり続けたら上にあがってくるのだと思います。脱水になりやすいので水分補給だけでも頑張ってほしいですね😢

はじめてのママリ🔰
昔1週間近い便秘をしてしまった時、吐き気がありました
以前は手術するくらいの便秘持ちでしたが、朝の寝起きに150ミリリットルくらいのぬるま湯を飲むようにしたらお通じが改善しましたよ
-
はじめてのママリ🔰
やはり吐き気があるのですね。
それはごはんも入りませんよね😢😢
お茶を飲ませてますが、
なかなかでないのねすかね😢- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
朝が排便のゴールデンタイムらしいので、朝にぬるめのノンカフェインの飲み物を飲み、トイレに座るときは腰を折るように少し前傾姿勢になるのがオススメですよ
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
ぬるいのをのんでくれなくて😢
食べ物だと何がいいですか??💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
きのこ類やキャベツがオススメですね
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
全然食べてくれないやつだ😢
ほんと反抗期の女子こまります💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
迷走神経反射というものが、浣腸後おこります。それにより嘔吐や吐き気出ることがあります。
便秘でも嘔吐あります。腸が便で詰まっている状態はお腹の動きも悪いし苦しい状態です。そういう時は嘔吐起こりやすいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすい説明ありがとうございます💦
何かの病気かとおもい、
このまま元気なかったら血液検査
してもらおうと思ってました💦
食欲が戻るまで心配です😢- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😣💦うちの子も便秘するんですが、便秘後にうんちが出てもスッキリせずになかなか食欲がいまいち戻らない時もあります。
普段よく見ているお母さんが心配なら病院に言っても良いと思います😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
女の子ですか?!
便秘のとき何か気にかけてますか?
小学生なのでうんちでた?と
毎日きかなくなってしまって😢- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
男なんですが、小2の妹にもうんちの確認はしてます💦💦息子は昔から便秘なのでうんちが出たら必ず報告するのが我が家の普通になってます。
便秘の時はきな粉牛乳飲ませると出やすいです。あとはたまにマグミットと言う下剤を飲ませたりすることもります。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うんち出た時はいってくれてるので
気にかけてなかった私がだめです😢
うんち行く時は報告してくれてるなぁて。
やはり気にかけるようにしないとだめですね😢😢
牛乳たくさんのみますが
きな粉いれるといいのですね!
マグミットはどこにうってますか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも普段ひどい便秘がないなら気づくのって難しいですよね😣💦うんちについて赤裸々に話したくない年頃でもありますし🥹
牛乳150mlにきな粉を小さいスプーン二杯くらい入れて飲ませてます😊
マグミットは市販薬(薬局に売ってます)のを便秘の時に一錠飲ませていますが、まずは医師に相談してみるのも良いかと思います😣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😢
トイレしてるのももうみられるの
嫌になったんだなあ。と
おとといの浣腸で思いました💦
牛乳は大好きなので
やってみます!!
それ飲むとでますか?💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりある程度大きくなると難しいですよ😣💦
マグミットは私が便秘の時に飲んだりするので、市販薬買ってて、5歳から飲めると箱に書いていたので飲ませたら、出ました🌟息子はマグミット飲むと朝飲んで夕方に出ます。きな粉牛乳でもうんち出ない時の最終兵器として飲ませてます😣💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😢女の子となると
なかなか難しくなりますよね😢
汗もかくからこの時期は特に😢
私もみてきますね!
きな粉牛乳は試してみます!
ありがとうございます💕- 1時間前
はじめてのママリ🔰
おととい初めて学童でお弁当を残してきて
発覚しました💦
どんなけ疲れててもお昼寝しない子が
帰ってきてから即寝💦
少し吐き気。
最後の順番で小児科いれてもらい
浣腸してもらいました。
泣き叫んだからなのか
うんちだしたあとに大量に嘔吐し、
今日も少しうんちでたといっていますが、
あまりご飯たべません💦
お茶のませてますが、、
ほんとに明日からも心配です😢
昨日はまだ疲れがあったのかお昼寝しましたが、
今日はお昼寝せず夜まで起きてました😢
この暑さもあるのか眠いのですかね😢
不安になります😢