
小1の娘が頻繁に下痢をし、仕事を休むことが続いています。飲食店勤務のため、病院の診断が必要か心配です。出勤停止になる可能性や、同じ経験をした方の対処法について教えてください。
私は某有名牛丼チェーン店で働き始めた小1娘のお母さんです。
娘がここ最近一日起きに下痢をしては半日程度で治り
また2日後あたりに下痢をする感じが頻回にあります
嘔吐、発熱なく元気は元気なのですが
まだ仕事が研修中で申し訳なくなりながらも
休みをもう2回もらいました。
先ほどまた娘が寝てたら急に起きて
トイレに駆け込んだのでまさか!?と思い
ドア越しに聞くと下痢をまたしたようです。
飲食店で働いてますからそういう胃腸炎系は病院からの診断を仰いでくれってことになりますかね?
店長に夜分遅くに申し訳ありませんと添えて
メッセージを送らせていただきました。(前回下痢で休む時電話したが出なくて、メッセージに状況を説明して休みをいただきましたとおくったがそれに対してもなんの返事なし)
普通は出勤停止になるんですかね?
飲食店で働いた経験のある方、子供が胃腸炎?なのかわからない症状があった場合どうしてますか?
- ひー(6歳)

ペコラ
飲食店勤めですが、正直職場によります…調理の方だともしかしたら出勤停止とかあるかもですが、ホール担当だと本人に症状がない限りは出勤停止にまではならないと思いますね…。
店名は伏せますが、昔某飲食チェーン店でバイトしてた友人本人が胃腸炎(感染性かは分からない) なって、離乳食を食事として食べてるような段階で、少し症状落ち着いたから仕事行くって出勤してた事もあるので……💦
コメント