※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

癇癪がひどい上の子と下の子についてです。上の子はわりとなんでもそつ…

癇癪がひどい上の子と下の子についてです。

上の子はわりとなんでもそつなくできる子です、幼稚園に入園する少し前くらいからできないことがあると泣き叫びます。
例えば今ならすまいるゼミ(タブレット学習)でひらがなが書けてるけど花丸じゃないと泣き叫びながら何度も書いてます、丸とか二重丸じゃだめで…
公園に行って低い丸太をぴょんっと跳んで跳んで戻る、みたいなのをやりたがりできなくて泣き叫びました。
工作や絵を描くのも好きだけどちょっとでも自分の思うようにいかないともうだめで。

幼稚園ではあまりないようです。

下の子はそんな上の子をずっと見てきているからか絵を描いても『こうかけなかったー!』と泣き叫び、折り紙とかもうまくいかないと小さいことで泣きます。

上の子はよく私や旦那に『〇〇(上の子)のこと好き?どれくらい好き?今日は〇〇はなにを頑張ったと思う?』と聞いてきます。

下の子は『ママ大好き!』とすごい言ってぎゅーってしてほしがります。

上の子のことも下の子のことも大事で、大好きってことはずっと伝えてきたし、ぎゅーって抱きしめたりすることもいっぱいしてきたつもりだけど、愛情不足でこうなっちゃってるのかなと思ったりして悩んでます。

コメント