
旦那が義実家に帰省する間、私は子供と仕事で留守です。子供を連れて行かない理由に悩んでいます。お盆に子なしでゆっくりしたい気持ちもあります。
お盆に旦那だけ義実家に帰省します。3歳の子供と2歳の子供と私は仕事で残ります。2泊3日で車で帰るようです。旦那の実家は県外にあり、来るで5時間くらいかかります。
子供連れて帰るのかな?と思ったら、まだ言葉わからないし、痛いとか体調悪いとか言えないし、、、連れて帰らないとのこと…
確か去年も同じことを…
イヤイヤ期だし仕方ないか?とも思いながら、じゃあいつなら帰れるんだと.
まぁ私も帰らなくていいだけましなのかな?いや、お盆ぐらい子なしでゆっくりしたいなぁとも思う。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
3歳と2歳ならある程度意思疎通できる気がします🤔たとえ喋れなくとも、こちらが言っていることの意味はわかってる、みたいな…ママリさんお仕事ということは、その間はお子さんをどこかに預けるんでしょうか?それなら義実家に連れて帰ってじーじ、ばーばに会わせろよ😇て私なら思っちゃいます💦仕事なのに、帰ってからもお盆期間まで子供の世話ワンオペは大変ですよね😭💦

ゆき
孫に会わせるためでもないのなら、何のために帰るんだろう、、?って思っちゃいます🤣
義両親だって、孫に会いたいって思ってるんじゃないの〜?って感じですね。
もう乳飲み子でもないんだから連れてってほしいです!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…うちの旦那、両親?いもうと?ラブで、まだ子供がいない時も私なしでよく帰ってました。
子供も旦那に懐いてるようで、外では突然ママママになる時があるので、それを心配してるのかもですが、そんなのなんとかしろ!って思いますよね💦- 7月27日
はじめてのママリ🔰
来週の8.9.10で帰る予定なんですが、平日は保育園へ預けるんですが、平日は仕事でへとへとな上お迎えとしんどいですが、土日ならまだマシかなと言う言葉を鵜呑みにされてそこで帰省するようです。
ワンオペは気が狂いそう(笑)ですが、旦那がいるよりはストレスフリーですかね🤭
義母義父も息子が帰ってきて嬉しいんだとは思いますが、嫁と?嫁入らないかなな…孫はどうしたって感じですよね💦