
習い事を辞めるタイミングってどんなんでしたか?小2長女、英語を年長か…
習い事を辞めるタイミングってどんなんでしたか?
小2長女、英語を年長から通ってますが最近は英語の宿題やだー覚えたくないーって感じでやる気ゼロです。
子供だから波があるのは仕方ないですが、、辞めたいの?って聞いても辞めたくない。とは言います。
バスケもしてますが、日によってめんどくさい、しんどいから行きたくない。って感じです。
どちらも本人が行きたいと言って行かせてます。
自分から言い出したんだからそんな気持ちで辞めさせないと思ってましたが、ダラダラ〜ってしてて行っている意味あるのかな?と、、
- ママリ(生後4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
まだまだ言ってもやるなら様子見ます。言いたいだけかもしれないので。
宿題やりたくないやだやだと投げ出してやらない。やるのに時間がかかる。すねるとか頻繁に続くなら辞めさせちゃいます。楽しくないしやらせられてる感だけなら。
英語に行ってるときは楽しいなら続けていても良いと思いますが、やる気ゼロなら先生に相談して一旦休会して本人の「やっぱりやる。。。」となるか辞めるか行動にうつして判断したいですよね🥹
コメント