
小2の息子、口調というか言い方や伝え方がとてもきついです。ニュアンス…
小2の息子、口調というか言い方や伝え方がとてもきついです。
ニュアンスが難しいですが、「やれ❗️」とか声も大きくて
ほんとにキツくてイライラします。
他にもすごく負けず嫌いで屁理屈が多く「〜やし!」とか捻くれた言い方も目につきます。
特にわたしや年下の甥っ子にきついです。
学校ではそんな事はないです。
よく親の口調や周りからの影響と聞きますが、そんな事ないです。学校にはちらほらキツイ子はいるみたいですが、優しい子の方が多くなんでこんなにきついんだろうと悲しいです。
性格は神経質で真面目、穏やかとは程遠い、生きづらいタイプだと思います。
- ぜにば(8歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの小2の息子も同じような感じですよ💦特に私には。
言い方がきつかったり、そもそも口が悪すぎてイライラします!!
うちも学校ではそんな事ないようですが。
悪い言葉を使ったり、偉そうにしてみたり、そういう年頃なのかなと思ってます😇
友達や外ではそういう態度じゃなければ多少はいいかなと思っていますが、酷くなったらどうしようかと不安です💧
ぜにば
コメントありがとうございます!
うちも最強に口悪いです、、
理屈っぽく口答えが一番イライラ
何度注意しても治りません。
友達や外で言うようになったら怖いですよね、、、家と外で使い分けてる感じはしますが多少は言ってるだろうなと😞
うちの学年の子はほんとに優しくて素直な子が多いので、なんだかな〜て感じです😢