※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

めちゃくちゃ嫌な思いをしました。夫が草野球やっていて、子供いない時…

めちゃくちゃ嫌な思いをしました。
夫が草野球やっていて、子供いない時は毎週私も応援に行ってたんですが、子供産まれてからは炎天下の応援危険すぎてもう何年も行っていませんでした。
数年経った今、夫は努力が実り、リーグの選抜チームに選ばれて、県内の大会に出る実力があり、前回の試合は4番でセンター、さよならスクイズ決めて準決勝に進みました。
今、6歳、3歳、7ヶ月の3人いて毎週日曜日はワンオペで1人で3人連れて外出したり、家で面倒見たりで疲労困憊でしたが、夫が頑張っているならと、文句の一つも言わずに送り出していました。今日準決勝で近くの球場だったため、頑張って3人連れて、応援に行きました。
子供達飽きるし暑いしきっと最後まで観れないだろうとは思いながらも、おやつや水筒、ひんやりグッズ準備して、熱中症対策をしっかりして出かけました。

そしたら、チームの彼女さん達?奥さん?のグループあって、挨拶したんですが、、、、
こんにちは、○番の(夫の名前)の家族です。と言ったら、監督の奥さん?みたいなすこし年齢落ち着いた方が、こないだの試合すごかったんですよー、さよならスクイズ決めて〜。と話してくれたんですが、残りの若いギャル3人は挨拶もせずに、スン!!!…って感じで、無視、愛想悪く、試合始まったらベンチに入る人やベンチ外に椅子置いて試合見るためにサーっと通り過ぎていきました。
子供に話しかけるわけでもないし、みんなサーっと移動して。

すんごいアウェーな雰囲気で、嫌な気持ちになりました。
初めて会ったし、誰?って感じなんでしょうけど。
私達家族はみんなが応援している場所から離れたところで、子供3人、ベビーカー一台、置いて試合をみました。

その後も一切絡みなし。

30分ほどで子供たちも飽き、帰りました。
先に話しかけてくださった奥さん?が、こちらを見ていたので、帰る際にベンチにありがとうございました。と挨拶をして帰宅しました。

すんごい感じ悪いです。
今時の若い子とか言いたくないけど、なんか、今の若い子ってこんな感じなんですかね?もちろんみんながみんなじゃないだろうけど。

一生懸命子供連れて大荷物抱えて見に行ったのに嫌な気持ちになりました。

コメント

(^^)

しっかりしている若い方ももちろんいますが、自分と関係ない、話した事ない人には挨拶はしない、しても無視する子が結構いますよね。
職場にも保育園のママにも結構います。けど何かのきっかけに仲良くなるとすごい良い子だったり。
知らない他人なのに挨拶なんて、ていう感じなんでしょうね😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    そうですね。しっかりしてる子、というか、それが当たり前、常識ですよね。
    初めましてだからこそ挨拶するんですよね?
    知らないから挨拶しないとか、はあ?って感じです。
    今時の子、常識ないなって思います。

    パワハラはダメだけど、非常識すぎて、怒鳴りつけたくなる気持ちもわかります😇笑

    保育園でも変なママいてすごく嫌な気分になります。
    挨拶しても会釈だけ。はあ?って感じです。

    • 5時間前