
分譲地内での子ども同士の関係について悩んでいます。うちの子は他の子とあまり遊ばず、道路族の家庭とも関わりたくありません。この状況はどう思いますか。
分譲地内のお付き合い。
みなさんどうされてますか??
8件あって、4家庭に小学生がいます。うち含め、3家庭は1年生女子です。
うち以外は結構みんな仲良しで、プールやったり道で遊んだりしてます😅うちの子は、1年生の女の子2人とはクラス違う&あまり気が合わないみたいで殆ど一緒に遊んだことはありません💦顔合わせると手を振るくらいで、親の私も挨拶や短い世間話程度です。
もうひと家庭は兄弟で、道路をふらふらしては他の家の遊びに混ぜて貰ってる感じです。ひとり高学年ですけど、他家のプールとかにも入れて貰っててエッ😇って思いました笑
その家は道路族で、ボールを車にぶつけられたことあるので関わりたくありません🥹
こんな状況です。娘には可哀想なことしてるのかなあ~と思ったりしますが、仲良くない子と遊ぶのもあれだし、私は道路族嫌いなので仲間にさせたくありません😂
いずれ子供も大きくなるし、また環境変わりますかね??💦
大金持ってたら引っ越したいですけど、叶わないのでここで吐き出します。はよ夏休みおわれ😇
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
子供同士気合わないのなら無理に関わる必要ないですよね!

はじめてのママリ🔰
道路族させてる親も子もろくでもないやつしかいないと思ってます。
家で子供の相手したくないけど、公園行くのはだるいだけですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ほんとろくでもないです😮💨その家は外構も何もしてなくて草ボーボーだし遊ぶとこ無いよねかわいそうに🥺って思ってます😊- 7月29日

はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じで別に2世帯小学生いますが1人は子供同士気が合わないので一緒に遊んでません。上の子も誘いに行かないし来ても断ってます。
もう一世帯は学年も違うので遊ばないです。
断ってる子はちょっとトラブルばかり起こしたりするので。
そんな子なので親も変わってる感否めなく実際変わってるので挨拶だけです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️うちも上の子は誘われても断ってました笑
今日たまたま仕事帰りにお隣さんに会ってお互い子供が隣に居て挨拶してたら、例の兄弟(弟)が家から出てきて「僕も遊ぶ~ママに言ってくるね!」とか言っておりお隣さんが止めてました🤮どんだけ遊びに飢えてんだ😇と思いました笑- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ですよね😅こどもも何の得もないですよね...💦