
8/4(月曜日)に37週3日に予定帝王切開で出産予定です。個室のことに関…
8/4(月曜日)に37週3日に予定帝王切開で出産予定です。
個室のことに関して決められず皆様ならどうするか聞かせてくださいm(*_ _)m
いま34週から大部屋で管理入院中なのですが、
手術の前日から個室に移動する予定です!
ただ、予約制ではなくて当日に希望する部屋が空いていたらそこに入れる感じになります
個室には3000円、5000円、1万円の部屋があって
シャワートイレ付きは5000円と1万円になります!
もともとシャワートイレ付きの5000円の部屋にしようと思っていたのですが、
帝王切開だとシャワー入れるのは4日後、術後は0日カウントだから金曜日に診察して許可出てシャワーかなと助産師さんに言われました!
となると、退院は月曜日の午前中、
シャワーに入るのは3日間だけとなるとお金が勿体ない気がして迷ってます💦
メリットとしてはトイレが部屋についてる!
ってことぐらいしか無いって事ですよね…
皆様ならどうされますか…!
参考にしたいので聞かせて頂きたいです!
- ちゃんま(妊娠36週目)
コメント

ちょろりん
トイレ付きの個室にしました!
帝王切開後とにかく歩くのが痛くてしんどくて、トイレに行くのに20分くらいかかって…💦
部屋の中にトイレがあってよかったです🥹
私の場合はシャワーは付いてないお部屋でしたが、部屋にあったらもっと楽だったかも?と思いました!
ちなみに私が入院した病院はトイレだけついた個室で1日13000円だったので、5000円なら喜んでシャワー付きにしちゃうと思います😂

はじめてのママリ🔰
シャワートイレありの個室か
シャワーなし、トイレありの個室かの二択で、シャワーなしトイレありの部屋にしました🤭
トイレは部屋にあってよかったと思いました😭夜中に目が覚めた頃には膀胱パンパンで、でも傷が痛くて起き上がれず、数歩先のトイレ行くのに30~40分かかって危うく漏らしかけました😂
シャワーもあったら便利だとは思います!共同のシャワーは時間が決まってて、時間内に済ますのが結構大変でした💦
-
ちゃんま
やっぱり部屋にトイレは必須ですよね😭
私の病院はトイレのみついてる部屋がないので必然的に5000円のお部屋になりそうですね…!
それにしても術後の歩くのが恐怖です……- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
部屋にトイレ必須だと思います😭
漏らしかけた時は、薬も切れてしまっていたので痛くて動くの大変だったのですが、痛み止め上手に使えばわたしは翌日からスタスタ歩けました😊🌷
私も来月帝王切開します!
お互い頑張りましょうね😭💖- 9時間前
-
ちゃんま
歩くのも怖いしお腹押されるのも怖いし、ぶっとい注射もカテーテルも全部怖いです……😭😭😭
お互い頑張りましょう🔥🔥- 9時間前

はじめてのママリ🔰
私ならシャワートイレ付にすると思います!産後は傷が痛んですぐそこの部屋のトイレに行くのも苦痛でした😭
-
ちゃんま
やっぱりそうですよね🥺
私もトイレ必須‼️っておもうので5000円になりそうです!- 9時間前

あやちん
個室希望で始めは空いておらず大部屋でしたが、やっぱり個室が良かったです!!(私はお風呂なしの個室でした)
術後3日目から移れましたが、帝王切開後は痛くてトイレまでが遠いし、ベットを上げたり下げたりの電動の音も周りに気を使うしで早く移りたかったです。
個室に移ってからはトイレも遠慮せずのびのび過ごせました😊
-
ちゃんま
帝王切開後の大部屋は結構きついですよね!?😭
痛みに耐えながら他の人の生活音も我慢しないといけないという……
やっぱり個室は大事ですね!!!!- 4時間前
ちゃんま
やっぱりトイレはでかいですよね、、、!
1万3000円!?高い…!!
トイレだけついてるお部屋はないのでそうなるとやはり5000円の部屋になりそうですね💦
ちょろりん
トイレにめちゃくちゃ救われました💦
他の方も使うとなれば時間も気になってしまいますしね😅
シャワー付きだと16000円だったので流石に辞めました笑
5000円でもお母さんの体の楽さを考えたら十分元は取れると思います🫶
もう少しですね🫶
ご自愛ください🍀
ちゃんま
帝王切開だと1週間の入院だからその分高くなりますもんね😭
ありがとうございます!
頑張ります🔥