※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新車のミニバンを一括購入するのは無謀でしょうか。年収650万で現金預金は700万程度です。

新車を購入するのは厳しいと思いますか?
年収650万、現金預金はかき集めて700万ちょっとだと思います😭
買うのはミニバンの予定で、一括で買いたいです💦
無謀でしょうか??

コメント

よち

安い車種なら貯蓄の半分程なので買えなくはないです。
貯蓄ほぼない私からしたら100あるだけでいいと思う。ローンにしてマシマシになる方がキツいかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローンにはしたくないなと思って貯金してきたつもりなのですが、物価も高いし思うようにはいかなくて😭ギリギリ行けますかね💦

    • 7月26日
ママリ

そのミニバンがいくらかにもよりますよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ見積もりは取ってないですが、400万円代かなと思っています💦

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    その程度の車なら大丈夫だと思います!買ってもまだ貯金残りますし。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

現金以外に貯蓄があるなら
ギリ200万円残るならいけると
思います!
あとはなんかあった時に親の支援
とかあるなら問題ないとは
思いますが、

どちらも全くないなら
微妙かな?と思います。
家電とか壊れたらあっという間に
なくなる貯金額だとちょっと怖いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくつか投資や貯蓄型の保険などは入っています💦緊急なら親に借りる事は可能です!
    ギリギリ行けますかね😅ありがとうございます✨

    • 7月26日
       チョッピー

新車はその金額しか手元になかったら諦めると思います。
もしもの時のツテがあれば買うかもですが、中古くらいにします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!参考までに、どのくらいの金額で探しますか??

    • 7月26日
  •        チョッピー

    チョッピー

    MAX250くらいですかね…200くらいでも…
    車って当たり外れがありますから、古くてもコンスタントに走って居て、とかなら良いと思います。例えば、老人のデーサービスの送迎に使っていたようなものとか〜

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニバンなので250万では年式が古くなってしまうため、安全性能の違いから候補に入れていません💦中古でも最低でも300万ちょっとは出さないと難しいかと思い、それなら新車もアリかなと思いました😅デイサービスは⋯実は働いた事があるのですが、どんな運転手がどんな風に乗っているか知っていると魅力的には感じられず😭色々提案いただきありがとうございます✨

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

年間でいくら貯金できる生活をしているかじゃないですかね🤔
一括で買って300万弱残って、その後すぐ年々増やせる予定があるならいいけど、細々貯金ならちょっと心配です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間120万くらいだと思います💦
    ちょっと心もとないですかね😭

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間120万貯金できてて、月30万くらいで生活されているようですので結構しっかりされた方、ご家庭とお見受けします。小学生受験なとなく、緊急時に親にも頼れるようであれば親にもちらりと相談して一括で買っちゃいますね☺️✨

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏検討します☺️

    • 7月26日
ママリ

お子さんは何人で何歳なのですか?
車は年収の半分以内が一応の目安です。
325万円程度まで下げられるならいいと思いますが、400万円超えてくると厳しくなると思います💦

私は買うなら一括ですが、
年間の貯蓄額にもよりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は5歳、2歳です!両親を乗せたりするのでミニバン必須なのですが、中古でもそこそこしますよね😭
    年間貯蓄は120万くらいです💦

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ


    200万円程度しか残らず、
    お子さんが上の子5歳なら、
    厳しいですね。

    今、月に25万円程度で生活されているのですか?
    それもすごいですね。
    お子さんの年齢上がるとここの支出も上がってくるかと思いますので、
    親御さんを乗せることを考えないでもっと安い車にしては?
    親御さんを乗せるのがどの程度あるのかわかりませんが、その時は親御さんにお金出してもらってレンタカーにするとか?
    私なら200万円台までしか出しませんね。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、30万以内では生活できているはずです☺️
    親を乗せる機会は月数回は確実にあるので、レンタカーは厳しいかと思います💦
    中古も含めて検討してみます!

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ


    月に数回あるのですね。
    親に車買って欲しいくらいだわ。

    年払いのことを考えると25万円程度かなぁと思いました。
    旅行にも中々行けなくなりますよね💦
    どこにお金かけるかですね。

    こればかりはどこに重きを置くかなので、車に重きおきたいなら全然アリだと思います🙆‍♀️

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり車に比重を置きすぎな感じもありますかね💦特に車好きでもないですが、旅行等の趣味もないので悩ましいです😂
    今の車は5年落ちの中古ですが、既に7年乗っていて、どうせ10年超乗るのなら新車でもそれほど贅沢じゃないのかな?なんて考えましたが、現状の貯金額からするとちょっと贅沢かもしれませんね😭

    • 7月26日
あぴ

残り300万になるとして、生活防衛費や子どもの教育資金がその300万と別にあるなら一括で買っちゃいます!
総資産が300万になるならわたしは買わないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活防衛費は他にないので、残りの300万がそのつもりになります😭教育資金などは保険や投資でありますが、すぐには下ろせません💦

    • 7月26日
てんまま

お子様2人いてかき集めて700万は、私の感覚だと新車は諦めます🥺
高くても200万くらいの中古が限界に感じます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答も色々分かれていて、単に買えるか買えないかというより、車への価値観の違いも大きいのかもしれません😭車社会ですし、命を乗せるわけですからあまり年式の古いものは考えておらず、200万という選択肢は現状ありません💦でも回答ありがとうございます✨中古も含めて検討します!

    • 7月26日
エヌ

絶対新車がいい感じですか?

無謀ではないですが、、数年分の貯金をここで全額突っ込むのかと思うと、安くしたいなぁと思ってしまいます🤔もちろんお金の使い方はそれぞれの家庭なので、そこに価値を感じるなら問題ないと思います!車が趣味の家庭もありますし!

我が家は一年落ちの2000km乗った諸経費込み300万のセレナ買いました!探せばピカピカの車を安く購入できます!
その分毎年、飛行機のって旅行や、ディズニーなどの娯楽にお金をかけてます💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は今乗っているのが当時200万後半の中古セレナです😅5年落ちの車を購入してから既に7年、結局限界まで乗るのなら、新車で買って目一杯乗ってもそれほどすごい贅沢ではないのかも⋯と思ったのが新車を検討したきっかけでした☺️特に車好きとかではないですが、安全性能は年式によって違いがあるのかなと思っています💦
    特に旅行等の趣味もなく、週1回のファミレスがお楽しみって感じなのでどこにかけるか難しい所ですね💦もう少し悩んでみます😂

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見落としてましたが、1年落ち300万はかなり魅力的ですね!私が調べた限りではもう少し年式古い物が多かったです💦新古車ですか??

    • 7月26日
  • エヌ

    エヌ

    一年落ちのレンタカーでなく個人使用だったので、めっちゃ綺麗でしたよ!新古車ではないです!
    旧ビックモーターで、見たけど、予算的に高くて💦他の中古車販売店でレンタカー落ちの、一年の300万で使用感あるものを見てから、まぁこんなもんかと思って、そっちで希望の価格と色が出たら買うことをビックモーターに伝えました。そしたらビックモーターの担当の方も見に行ってくれたみたいで、なら他社より頑張るって言って、新古車みたいな綺麗な車で、オプションほぼ乗せの車を出してくれました☺️
    色々見て交渉が大事だなと思いました❣️

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交渉が大事なのですね✨私はあまり得意じゃないですが、そのような伝え方もあるんですね😳
    参考にさせていただきます!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

みなさん厳しいですね😨
そんなに貯金あるなら、一括!迷わず買いますね💦
ローンはもったいないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいというか、年収も貯金も少ないのは自覚していますが、車に重きを置いている人が少ないのかなと思いました💦私としては車の安全性能は進化しているし、ある程度の物を購入したいと思うので😅新車又は新しめの中古車を一括購入のつもりで検討します☺️回答ありがとうございます✨

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新車より中古の方が修理が必要になるのが早かったり、長い目で見たら新車の方がいいと思いますけどね💦
    中古も今は本当に高いです💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦新車って贅沢なイメージですけど、10年超乗れると考えたらそこまで贅沢でもないのかなと思い😅確かに貯金額は減っちゃいますが😱
    中古車も上手く見つけたら良いものが安く買えるのかもしれませんが、そこまで見極める力もなく、相場より安すぎると不安に感じる部分もありますし💦
    もう少し調べてみてから判断しようと思いますが、新車もナシではないかなと思っています☺️

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新車だと車検まで3年ですが、中古だと早めにきてしまいますしね💦
    長い目で見たら、私は新車推しですね😊

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、仮に手放す時もワンオーナーだし年式も新しい方が当たり前に買取も高いです🥹❤️

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!車検の度に大物が来ないかヒヤヒヤしてしまいますが、新車だとそういう心配も少ないですね☺️
    高く売れる間に乗り換えちゃうって人もいますし、考え方は色々ですね☺️

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

絶対無理なほどでもないし、浪費生活もされてなさそうなので、私なら買っても大丈夫だと思いました😅
車社会なら車って生活に直結するものだと思うので、妥協を重ねて気分が下がるような車に乗っても、、って感じがします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!車を贅沢品と捉えるか、日用品と捉えるかの違いもあるのかなと思いました☺️
    運転好きなので、新車を目指して節約頑張るのもアリかなと思えました✨

    • 7月27日