※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
お金・保険

住民税決定通知書について教えて下さい。月曜日に会社と市役所に確認す…

住民税決定通知書について教えて下さい。

月曜日に会社と市役所に確認するつもりですが、届かない理由って何が考えられますか??

夫の分です。

去年も今年も貰っていません。

住民税はお給料から引かれています。


総務?から回って来たものを夫が部署内のスタッフに配るという立場でもあるので、夫が紛失したという事はありえなくて、誰にも渡していないとの事です。

コメント

ゆー

住民税は納税者通知用が絶対にあるので届かないのはおかしいですね💦
育休とかで所得がない人に発行しない市町村もあるみたいですが、今回は皆さん分がないんですもんね😭

昨年?一昨年?から受領方法をデータまたは紙かを会社が選択するようになりました。
もしかしてデータを選択して配布するのを忘れてる?めんどくさくて配布してない?のかもとも思いました。

  • 3児mama

    3児mama

    やはりそうですよね!?調べてみても、住民税が非課税だったら…とかで、給料から支払っているならあるはずなんですよね😭

    データか紙か…というのは、例えば会社がデータで…と決めたら市町村からデータで貰って、それを会社が従業員に送って、従業員が自らダウンロード・印刷する感じですかね??🤔

    給料明細がデータで、必要であれば各自印刷…なので、住民税の通知書もその可能性がある…??🤔

    それとも市町村がデータで出したものを会社が印刷して配る感じですかね??

    去年は減税?とかもあったのでごちゃついてるのかなぁーと思っていましたが、2年連続これはホントいい加減にして欲しいです😭

    • 15時間前
  • ゆー

    ゆー

    データか紙かというのはおっしゃる通り会社がデータを選択したら市区町村からデータが送られてくるのでそれを担当者がダウンロードして社員に配るって感じです!

    会社が紙じゃなくてあえてデータを選択したらデータで配るのが通常のやり方かなと思います!
    ただデータは1人ずつパスワードを解凍してやらないといけないのでめんどくさいです😂

    2年連続それはいい加減にしてほしいですね💦
    配布するのは会社の義務ですよ( ; ; )

    • 15時間前