
友達に連絡したが、相手がSNSで気持ちを整理していることに戸惑いを感じています。直接向き合ってほしかったという思いがあります。
向き合いたくて疎遠になった友達に連絡した。
本当に仲良かった人だからわたしはきちんと向き合いたかったけど相手はsnsに誰とは言わずとも晒しながら気持ちの整理をしてる。
わたしが見えるところで。
整理してくれるのはありがたい、けどそれは違うんじゃない?
わたしの見えないところで、自分の中で整理して、直接ぶつけてほしかったなぁ。
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント

み
難しいですね💦
疎遠になった理由にもよりますが、ママリさんは「しっかり話をして向き合いたい(仲直りしたい)」でも相手は「話すらしたくない(仲直りもしたくない)」と思ってるのかなと思いました💦
キツい意見と感じたらすみません😔

はじめてのママリ🔰
めんどくさいですね、、私ならもう切っちゃいます!笑
-
ママリ
こっちから声かけておいてあれだけど、なんかもう面倒くさくて連絡するんじゃなかったってなってます😂
- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の投稿さらっと読んだのですが、、返信きたら、適当に返してもう終わりでいいと思います!!
それかモヤモヤするならSNSの投稿私の事だよね?て言っちゃっていいと思います笑なんかもういいやーって笑- 17時間前
-
ママリ
本当に、もういいやって気持ちです😂
反抗してこっちもその投稿に対する返事みたいな独り言書き込んだろかと思っちゃいますね、絶対やらないけど笑
ありがとうございます🥲- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
切るものは切った方がすっきりするし
どんどん自分から排除してきましょう😊✨そっちの方が断然人生楽しいです!笑
わたしは気にしてしまう性格だけど最近いらんものはゴミ箱へ。人も物もって思うようにしてます🥹- 17時間前
-
ママリ
本当その通りですね😭
無理に付き合う必要もないし、それ疲れるだけだし…その人がいなくなったからといって何もかも失うわけでもないし。
残るものはたくさんありますしね🥲✨- 16時間前

ママ
SNSに気持ち出す人ってほんとに自分勝手な人たち多い気がします😓
相手がそのSNSをみてどう思うかは置いといて,自分かわいそうみたいなスタンスですからね😓
わたしも息子産んだ時に2人そういう友達いましたが,縁切ってます。
別に息子のおかげで息子の保育園のママさんともたまに話せるし,
旦那とも仲はわるくないし。
友達って別にいらない存在かなーと。
数年はSNSでその子が出るたびに辛くなると思いますが(わたしがそうでした。なんならいまだにズーンと気持ちが重くなったりします。)
耐えて自分の人生を楽しく行きましょ。🤪
-
ママリ
そうなんですね!
無理に付き合う必要もないですもんね…
わたしが一番使ってるsnsにはいないので、今のモヤモヤが晴れたら全然問題なく楽しく過ごせます🥹笑
人生楽しく、無駄に悩まないように、が一番ですよね😌- 17時間前
ママリ
整理するから待ってってsnsに書き込まれていました。
そのあともsnsに書き込みがあって。
あーわたしのことだなーと…
もちろん待つし、無理なら無理でいいけど、わたしに見せるように整理するなら直接言えばよくない?と思ってます😔