
子供が昨日の昼くらいから熱出して今日までずっと高熱です。昨日保育園…
子供が昨日の昼くらいから熱出して今日までずっと高熱です。
昨日保育園からお昼食べないと思ったら熱(39度)があると電話があり、その後もずっと39度超の高熱でたまに下がっても38度後半。症状は高熱だけで咳も鼻水もありません。
今日病院へ行ってコロナの検査もしましたが陰性で、出た薬は痰切りの風邪薬…
解熱剤はありますが高熱でも、何かしら飲んだり食べたりできるし寝れてるから…と使っていませんでした。
1年前に川崎病やっててそのときくらい元気はありません。
寝て起きると少し元気になって好きな物は食べるし飲むしなのですが、やはり疲れるのか少しぐったりしてきたなと思ってお布団に連れていくとすぐ寝ます。
今もある程度食べたり飲んだりしたので寝かせていたのですが、熱を計ってみると40.4度でまだ手足が少し冷たいです…
手足冷たいうちは解熱剤使うのもな…と思って解熱剤を使うタイミングも迷っています🥲
普段だったら熱あっても元気で、ご飯も食べて寝ればだいたい熱も下がっている人なのでここまで高熱で元気ないと心配です…
でも病院行ったところで、コロナでもなかったし風邪だと思うから様子見るしかないねという感じで😢
突発まだやってないのでそれならいいな…とも思うのですが川崎病の再発だったらどうしようと心配で仕方ないです🥲
こういう、高熱だけど咳も鼻水もないみたいなのなんか流行ってるのでしょうか……
みなさんが解熱剤使うタイミングなどありましたら教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント