※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師として復職した女性が、職場で苦手な人との関係に悩んでいます。相手から冷たく接され、行動に対して厳しい言葉をかけられ、恐怖を感じています。

看護師です。
6月に復職したのですが、職場に苦手な人がいて、辛いです…
どうしてもペアにならなければならず、2人でいる時だけ、チクチク言われます。
上の人には笑顔で接しているのに、新しく入った私には冷たいです。
良かれと思って、行動しても「誰かにそうやるように言われたんですか?会話に入るなら、あなたが主になってやってください」と言われ、怖くて行動できなくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

きっつーですね😇
言い方一つとってと相手の立場になって考えられないなんて、人間性おわってますね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭入ったばかりなので職場の人にも言えないし、少人数の職場なので、かなりきついです…
    ママリでしかつぶやけませんでした…

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

職種は違いますが、そういう方いました🥶
上の人と下の人への態度違いすぎますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。何であんなに態度が違うのか…
    いるだけで萎縮してしまい、ストレスです。

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

本当そういう人ってどこにでもいますよね😬
私の職場も長く働いてる方がほとんどなので、育休復帰で異動してきた私は村八分状態です🙄
同じタイミングで異動して来た方がいるのでまだ心強いですが😬

余裕なかったのかきっつい事言われた事もありましたが、こっちがこう出ればこういう反応なんだなぁと色んなパターンを試すようになりました🤣🤣🤣

こっちがどんな動きするのかとか人間性とかまだ試されているのかもしれないけど、気にした所で時間の無駄!と思ってかわいい息子を思い出して、私にはこんなかわいい息子がいるんだから!ってマインドでいます🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    励みになります!
    そうなんです。旦那お墨付きの悩む性格の私ですが、無駄な時間!と思って頑張ります!
    私も可愛い子供のことをマインドにします🤣

    • 18時間前