※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の息子が急に感情的になり、接し方に悩んでいます。典型的なイヤイヤ期ですが、どう対処すれば良いでしょうか。

2歳7ヶ月の息子がいます
元々の性格が意思が強くマイペースな子ではあります。
2歳過ぎから自我がハッキリしてきたな〜。イヤイヤ期入ったんだな〜。と思っていたらここ数日急に人が変わったかのような態度で困惑しています💦

朝起きた時からギャン泣き、何をするでも1人で怒って泣く、無駄に上の子や親に絡んで思い通りの反応じゃなくて泣く...
食べ物も〇〇が食べたいと言われ渡しても、違うと泣かれて何が違うのかも何が欲しいのかも本人もわからず、聞いても自分の泣き声で聞こえてない状態...

典型的なイヤイヤ期なんだとは思いますがとにかく地雷多すぎて接し方に悩んでます😅

上の子もイヤイヤ期ありましたが、上の子はやりたい事がハッキリしていてそれを断られたから怒っていたので、息子のように自分もなんで怒ってるか泣いてるかわからないのは初めてだし狂ったように泣いて怒って、どうしていいかわかりません

先輩ママさんイヤイヤ期こんなもんですか?
また、何か解決策はあるんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳ですが眠い時、機嫌悪いとそれじゃないとか言って泣き叫んでます🤣
同じく自我強めです。性格だなと思ってます🥲