※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司に病児保育について連絡する際、どのように伝えるべきか迷っています。遅刻や休みの連絡方法についてアドバイスをいただけますか。

上司にどんなLINEするのが良いと思いますか?
いつも迷ってしまって😨

①子供を病児保育に預けてから出社のため遅刻(10時〜)
②病児保育に行ってみないと預けられるか分からないため、無理だったらお休みほしい

という感じです。


9時から会社が開く(全員出社)のため9時前の連絡は上司にLINEすることになってて、9時以降は会社に電話することになってます。

①わざわざ病児保育と伝えるか?
②についてはとりあえず伝えずに無理な場合に会社に電話の方がいいのか?
をいつも迷ってます。

コメント

スプリング

自分でしたら

本日子供が体調不良です。状況分かり次第連絡いたします。(10時以降になります)

みたいな感じでとりあえずLINEしておきます

あんず

まず私だと
子どもが病気なったことを伝え、病児保育が空いていたら預けて10時以降に出勤します、もし病児保育が空いてなければ今日はお休みいただきたいので預けれなかった場合はまた連絡入れます。
と伝えますかね🤔

みー

①②を丁寧な言い方に変えてそのまま書くでいいと思います!

@nt

①と②両方伝えます!

①だけ伝えてやっぱり行けませんでした、より行けない可能性があることも伝えておいた方がいいと思います( . .)"