※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marl
その他の疑問

7歳の子どもがSwitchをあまり遊ばず、本を読む方が好きなことについて、同じような子どもがいるか教えてください。

うちの7歳、Switchを一年前くらいに買ったけど全然頻繁にやりません😂
それより本読んだりとかの方が好きみたいで、親としてはありがたい!
そんな子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんなにしないです!
お絵描きや本を読んだりしてます。
うちの周りはそんなにずーっとしてる子の方が少ない印象です!

  • marl

    marl

    ですかね!女の子だからそんなものなんですかね😕あ、でもずっとやってる女の子とかもいるから性格なんですかね。ハマる子じゃなくて良かったですよね✨

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    女の子だからとかは関係ないような気がしますが💦
    何かお困りですか??
    Switchでもそうでなくても自分の好きな事楽しいことがあればいいかなと思います!

    • 7月25日
  • marl

    marl

    いや、ゲームとかばっかりやる子にならなくて良かったなと💦
    好きでもやらせすぎは親としては私なら抵抗ありますかね😕

    • 7月25日
さらい

全くやりません。
女子

  • marl

    marl

    持っててもやらないですか?

    • 7月25日
  • さらい

    さらい

    やらないですね。
    たまに、一年に2回?ぐらいやるかやらないかぐらいです。

    • 7月25日
  • marl

    marl

    同じくらいの頻度ですね!周りとかどうですか?

    • 7月25日
  • さらい

    さらい

    女の子は、やらない子が多いみたいですね。ゲームにはまってる女子のはなしかあまり聞かないです。個人差あるとおもいますが、、

    工作したり、シール帳でなにかしたり、絵を描いたり。最近は詩を書いてました。

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

長女がそうですね、本読むの好きです。
でもゲーム好きな子って要領良かったり理数的だったり男性脳な感じ多いですよね。大人でゲーム好きな女性とかそういう人多いです。
物事筋道立てて考えるのが得意とか頭の中整理して考えられるとか。ゲーム苦手な人って女性的な人が多いよなって思います。