※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

義理の家に行くのが嫌ですが、子どもたちだけで帰らせるのが心配です。どうすれば良いでしょうか。

義理の家に行きたくありません。
でも
主人に任せて子どもたちだけで帰らせるのもとても心配です。
車で4時間くらいのところ

どうしたらいいのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくない理由はわかりませんが、一緒に行って自分は1人ホテル泊まるとか、別の場所に行くとかしてはいかがですか?👍

はじめてのママリ

行きたくない理由にもよると思いますが、わたしの場合わたしの知らないところで子どもが義家族に会う方が嫌なので、天秤にかけて気力振り絞って行ってます。
車で4時間はお子様一緒じゃないと心配ですよね…
本音は、夫だけ帰って欲しい😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメント読みました!それはもう子どもも帰らせたくないです。
    旦那さんだけ帰るか、来てもらうか。
    旦那さんが分かってくれないのが一番辛いですね…
    でもお子様にとっても危険な事を多々しているので、それをしっかり伝えて笑えない事だと分からせて、子どもを守るのはママさんと旦那さんしかいないんだと分かってもらえるといいのですが💦
    その状況なら、旦那さんと子どもだけ帰ってもらうという選択肢は絶対ないですね😵

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

理由によりますが、結婚したらよっぽどの事がないと年に何回かは仕方ないと割り切って行ってます!

ちょこ

私は心配よりも義実家に行く方が嫌なので今年は上の子とパパのみ義実家に帰省します!!!
飛行機の距離です✈️

はじめてのママリ🔰

我が家も車7時間で行くの憂鬱ですが、子供を任せるのも不安でついてきます🥹

ママ


有難う御座います

我が家の義理実家は、
今までたくさんのことがありましたが
極一部を書くと、

義理父は花火を子どもたちがいるところに投げて大笑いする。
義理父は子供がいようが、妊婦外用が目の前でヘビースモーカー。
注意するとキレる。
海で遊んでいると、義理父は海に子供の顔を押し当てて子供がバタバタしてるのを数秒笑って楽しむ
上の子が半年頃の頃、髪の毛で筆を作りたくて伸ばしていたのに、私がお風呂に入っている時に、ばっさり切られていた。見てて邪魔か!といいはなたれた。
生後2ヶ月くらいの子を夜中まで連れ回そうとする。
鼻水が出ていても、海行こう!ぷーるいこう!と過酷なハードスケジュール
帰省している時は、飲み物はジュースしかでてこない。

あと、これは仕方のないことかもしれませんが、家が汚くて、クモや、ムカデ、アリなどうじゃうじゃいるところで寝ないといけない。

いい出したらきりないです。
これで約10年耐えてきました。

主人もわかっているようでわかっていないので、
去年の帰省のとき、心に誓いました。
何があっても帰省したくない
これも、全部義理実家と旦那がわかってくれなかったせいだと。



でも子どもたちが心配。

もう、
無理にでもいったほうがいいのでしょうか。
義理兄弟の嫁さんたちとも、
私達だけが県外に住んでいるからか、
話しについていけないし、孤独です。
気も合いません。


帰省は私にとって牢獄のよう。。