※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
産婦人科・小児科

持病お持ちの方、県外へ転院したことある方いますか?ない方でも多くの意…

持病お持ちの方、県外へ転院したことある方いますか?
ない方でも多くの意見聞かせてください。

現在、夫の地元で子育てしてます
娘に難病があり、月に何度か通院する生活してます
これから保育園や小学校に入学するにあたり、
役所や相談機関へ行くことが多く、話を聞いても土地勘がないので小学校名や地域名を言われても全くわからず、不安な毎日です
自分の地元なら病気のこともそうですが、子育て自体しやすいのに思い、いっそのこと家族3人で私の地元(新幹線の距離)に引っ越したいなとやんわり考えてます

ですが、今、娘の病気を診てもらってる総合病院がたまたま家から近くてお世話になってる先生(3人)もめちゃくちゃいい人たちで、療育の先生も優しくて、転院するのに躊躇します。
私の地元の総合病院に通ってそこの先生が合わなかったらと思うと踏みとどまってしまいます。毎月、毎週のようにお世話になる相手だし、娘はこれから一生通う病院になると思うのでせっかく引っ越しても先生が合わないとなると絶望的になると思います。
転院を検討してることを伝えて1回だけお試しで診察してもらうことってできたりするのでしょうか?
そもそも、地元に帰ってメリットがあるのは私だけなので、そんな理由なら引っ越さない方がいいと思いますか?

コメント