
現在のPTA役員が学生気分で、ボランティアが集まらず、役員の行動に不満があります。夏祭りでの役員の振る舞いも気になりますが、今後の影響が心配です。
園の今のPTA役員さんが全員まだ学生気分のうるさい系の人ばかりです。仲良しメンバーらしく、みんなで立候補💧他に立候補した人には「私らこのグループで役員やりたいから」と断らせたようです🙄
前年度の役員さんと比べたら、本当幼稚な部分があります😓みんな関わるのが嫌なのかボランティアも今年度はほぼ集まらず😂
PTAの腕章があるのに、付けずに[○○(名前)ちゃん♡]みたいな手作り名札をわざわざ作ってたり💧無駄なところにこだわって仲良しごっこみたいなことしてます😓
夏祭り(園内子どもだけ)でも業者のカメラマンがいて、ボランティアは頑張って作業してるのに、役員は自分の仕事をせず我が子を私物のスマホで撮りまくったりしてました。写真注文しないつもりなんですかね…。
私が役員やった時には常識的に考えて夏祭りでスマホなんて触らなかったし😑
この人たちで大丈夫?と正直不満があります。
ボランティアなど、こちらに一番影響する夏祭りが終わったのでホッとしてますが😂今後もこっちに負担かけるような事やりそうで怖いです。
一応管轄の先生はしっかりしてるので、そこで暴走は止めてくれるかなとは思ってるのですが…
学生気分な役員ばかりの保護者がやってた頃のPTA経験ある方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
学生気分というか…
仲良しごっこみたいなのは
はたから見て腹が立ちますね。
そうやりたがる親御さんが…
上の娘のグループでいるので
毎回モヤモヤします。
まぁ子供たちは仲良いから
我慢しますが…
マジで苦手です。
はじめてのママリ🔰
遊び半分、ふざけてやってる?みたいな感じがこっちに伝わってきてイライラします😇
もともとこういうタイプの人が嫌いなのもありますが、本当真面目にやってない…。仲間割れしないかな?なんて思ってます🤣
はじめてのママリ🔰
分かります。
ママ友なので友達じゃないんですが…
仲間意識はもう学生の頃からの知り合いだから
友達だから仕方ないんだろうって思うけど
こういうところでする事じゃないよな?っていつも思います。
一応知らない相手がいるところでは
ちゃんとしてほしいと思いますね!
はじめてのママリ🔰
上の子も同い年とか、知り合ったのは園に通い出してからで昔からの友人ではないのですが、ママ友とは深く濃い関係がいい!みたいな集団なので…😂幼稚園なので余計にでしょうね。
園で先生もいる前だし、無理言ってボランティアお願いした人もいる前でふざけた事やらないで欲しいなと。ウザいなと思います😇