※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

希望通りの女の子を望む中で、男女育てたいと言ったら姉妹を否定していると捉えられ、過剰反応に困惑しています。

希望通り女の子だったのに怒る必要ある?

性別トピで思い出したんですが、
私も1人目男の子で男の子は大変だねや、男の子はマジで私には無理やわーて言われたことがありました。

その人は女の子こそ勝ち組!みたいに思ってる人です。希望通り2人目も女の子でして、姉妹楽しみ楽しみ言ってました

私はまだ1人しか居ないのですがその子含め子持ちの友達と遊んでる時に2人目の話になりました。
私自身兄と弟がおり、男女育ててみたいので
男女育ててみたいからできれば女の子だといいなとは思ってる!と言いました

そしたら男女育ててみたいって言うのが姉妹を否定してると捉えたみたいで少し嫌味言われました

姉妹や男兄弟がダメって意味じゃないです!
男女育ててみたいていうのは世間一般多い意見ですよね?!
しかも私はそもそも2人目妊娠もしてないし、あくまで理想を言っただけだし。

自分も散々男の子下げしてたのに、男女育ててみたいって言っただけで姉妹下げと認識するのは過剰すぎませんか?、、そんなに失礼なこと言ったのかな

コメント

つー

男女育ててみたいですよね。私もそう思います!
2人目も女の子なので姉妹ですし、全然どっちでも良かったので産み分けとかはしてないですが男の子だったらとかは考えるとき(名前とか)ありますよ!
あくまで理想なのにそんなふうに思わなくても良いのになと感じます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよね!できたらそう思うってだけで姉妹であろうが男兄弟であろうがどっちも否定してるわけじゃないです!あくまで理想の話なのになんでそんなに敏感なの?と思いました、、😭

    • 7月24日
ママリ

面倒臭い人ですね!
過剰に反応しすぎだと思います💦

仮に男の子可愛いから兄弟がいいな!って言ったとしてもまた男の子下げされたり、何それ女の子は可愛くないってこと?とか言い出しそうだし、結局何言っても反感買う気がします😂

そんなので過剰に反応されるなら気にして何も言えなくなっちゃうし一緒にいて楽しくないです😖

ママリ

そういう人って一定数いますよね〜なんか見えてる世界狭そうだなって思ってます😂
自分の発言で傷ついたり嫌な思いをする人もいるかもしれないっていう視点が欠けてて残念な人だなって思います。

ママり

その人、変な人ですね😅

ママリさんの会話は普通ですよね。

レストランでデザート何頼む?
って話になって、
フルーツとケーキのセット頼んだら、
ケーキ盛り合わせを否定してる!!!
と言われるぐらい謎。