
コメント

サチコピ
にんにく卵黄を飲んで寝ることと、やっぱり、家事で手を抜くことですね😃
たまには納豆、豆腐、卵かけご飯、レトルトカレー、袋に入って売られている千切りキャベツ、惣菜なんかを使ってかなり手抜き料理をしています😄
掃除もしゃーっとまぁるく掃除の時もあり😂
育児の手抜きはなかなか難しいので、その分、家事で体力調整です😂

サニたん
私も聞きたいです!
現在育休で2人の子育てしてます。平日は上の子は保育園に行ってるのでまだましな方ですが、それでも、昼寝を入れないと夜まで持たなくて、イライラしてきます。
寝れる時に寝るのが一番かなと思ってやってますが、仕事復帰したらどうなる事かと不安いっぱいです。
なかなか疲れ取れませんよね。
年齢には勝てないというか、、、。

シマトラ
寝れるときに寝るというのしかないですね😅
ほんと、若さがお金でかえたら買いたいです(笑)
親も年いってるので頼れませんし高齢出産は大変です😰

ろろろろろん
家事をサボって子供の寝かし付けと共に寝る!です(笑)
本当に35を境に体力、気力減退が半端ない気がします。。。
お仕事されてるの、尊敬です😭

はる☆ゆい
39歳です😊11歳と1歳の兄妹を育てています。
お仕事があると疲れますよね😣
うちは仕事はしていないのでそこまで疲れは感じませんが、疲れたときは予定をなるべく入れないようにしています。
最低限の家事だけして、あとは娘とのんびりしています。
楽しい予定でも、出かけたり人に来てもらったりしたらどっと疲れて子供にしわ寄せがいくので😢
あとは夜は10時、遅くても11時までには寝る!
寝なくてもわりともつほうなのですが、それでも寝る☺ですね。
まる
手抜き大切ですね!うちは旦那がご飯だけは美味しいの食べたい!という感じなのでなかなかご飯の手抜きは出来ませんが、掃除などちょいちょい手抜きしたいと思います!笑