※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

アメリカや海外で妊娠して病院いったことがある方いたら教えてください…

アメリカや海外で妊娠して病院いったことがある方いたら教えてください。
アメリカでの初回妊娠検診に行ってきました😊
エコーしてもらったんですが、画面もこちらからは見えないし、なんか医師と学生が2人と看護師1名でエコーと画面をみて何やら話していました。

前回生理から見ると10週くらいだが、今は7週相当の大きさだということで生理周期なども質問されました。
エコーが見ずらいとも言ってました。

最後に、やっとこっち見たなと思ったら、スーパーバイザードクターと名乗った医師が
「healthy BABY!︎︎👍」とだけ言って学生医師2人を連れて部屋から出て行ってしまいました💦

その後もう1人看護師が入ってきて今後の説明。
次からは同じ病院内のwomen's healthに行くように予約取ってから帰ってって事と、遺伝子検査を希望するかどうかを決めてこれも予約の時に伝えてって言われました。
心拍確認出来たのかとか、今後の事とか聞きたいことあったのに、今後の説明とこれで終わりってことだけ伝えられて看護師2人も部屋を出てしまったので😭
なんか質問するタイミングを逃してしまって聞けないまま帰ってきました😭
日本だとこちらから質問しなくても、エコー見ながら説明してくれるので、アメリカのやり方にびっくりしてしまって、掴めないまま終わっちゃいました😭

これは順調にベビーが育ってるってことで捉えて良いのでしょうか?
前回心拍確認も出来ず流産しているので、とても不安です😭

次回は8月5日にwomen's healthで検診を受けますが、そこで心拍確認等してもらえるんでしょうか🤔
約2週間後です。無事育っているかドキドキしながら過ごします😭
呼び止めて質問すればよかった…😭

コメント