
職場に苦手な人がいます。今日あった出来事の一部書かせていただきます…
職場に苦手な人がいます。
今日あった出来事の一部書かせていただきます。
彼女は人の気持ちがわかると、言います。
今こう思ってるでしょ?とか微塵もあってないのです。
言葉が立つ人で口下手な私は物怖じしてしまい、その場では100%のパフォーマンスで言い返すことが出来ません。
今までの出来事。
1人で店舗を回してはいけないのですが、彼女が予定があり遅れるとの事で、今日は休んで良いよ!私が回しておきます。とグレーですが、気遣いで1人で回す事が何度かありました。
施設長が私だったので、責任は私が取るので。というスタンスでした。
私の上の人の許可はもらっています。と彼女に伝えました。
(ちょうど1人で回している途中で、私の上司が職場に来てくれ許可を頂いていた。)
この時に彼女は施設長だったら1人でやっても良いんだ!
と解釈した様です。
そして、今日は急に午前急を取りたいとの事だったので、午前の利用者を午後に回して、彼女に「午前の方には連絡しましたので午前休を取れる様にしました。宜しくお願いします。」
と伝えたところ、「稼働していない様なので、午後も休みます。」と連絡が来て、私は訳が分からず電話したのです。
彼女の言い分は「以前に上司が1人で回していいって言ってたんじゃない?なのに1人で回すの辞めたってことは稼働してないってことでしょ?だったら休みますって伝えたんです。」
なんか勘違いしてると思って、もう私も退職するし穏便に済ませたかったので、私が1人で回していいって上司に言われていた事を覚えていなったと思い込んでる彼女に対し、何も否定せず受け止めつつ今日の午後来てもらう様につたえました。
言っても言った言ってないの押し問答がめんどくさかったのです。
その後。
グループLINEで彼女から
「本当に大事なことはメモとるようにお願いします。
とりあえず13:30に間に合うように向かいます。
よろしくお願いします。」
と来たので返信しました。
「管理責任者でも1人で直接支援をしてはいけなけない事は以前も確認しています。
緊急の場合など、どうしようもない時は1人で療育に入った事も確かにあります。
今日は午後来てくださるとのでしたので、移動できる子は午後に移動してもらって指導員が居る安全な時間帯にレッスンを行う事が最優先と考えた結果です。
午後来て下さるとの事。
ありがとうございます。」
とLINEを送ったら彼女が激怒😠
彼女の主張は
「ルールが変わったなら部下に伝えるべきだ」
「そもそも施設長なら1人でもやって良いと言ってたじゃ無いか」
「言ってることが二転三転してる」
大事な事だけメッセージで伝えたのですが、そもそもの論点が違うのでもう話したくないと言われる始末。
忘れっぽい私への信頼が無いので攻撃が強いてす。
電話でLINEの文面の様に言い返せなかった自分が悪いのでしょうね…。
もう早く辞めたい。明日から仕事行きたく無い🥲
これは私側からの話になります。
口の様になってしまいすみません。
趣味も価値観も合わない
リーダーの人に攻撃する癖がある。(前任もそれで辞めました)
私も来月末で退職するので後ちょっとなのですが、今になってすごい攻撃が来るので精神的に追い詰められて悪阻が悪化。
元々の職場でも、対人トラブルが嫌で仕事を転々としてる方でした。いつも相手のことを悪くしか言わないので聞いてで嫌になります。
- asami(妊娠5週目, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか厄介な方ですね
お相手は理解力が少しだけ乏しいのかなと感じました(発達の問題もありそう..?)
asami
夜に早速のご回答ありがとうございます!
すぐにコメント頂き、ザワザワしてた心が少し落ち着きました🥺
言葉の誤り、ボタンのかけ違いを感じることがすごく多くて、何事も1〜10までの説明を要する人です。
仕事上、目に見えない名前のない仕事って管理者は多いと思うのですがそれが伝わらず、説明する時間と労力もなく、溝が空いています。
おっしゃる通り厄介です。
彼女のおかげで私のミスをカバーしてもらう事もあるので、感謝しているのですがそれがまた彼女は気に食わないのかなぁ…。
新しい会社で攻撃性が高い人がいないといいなぁと、思うばかりです🥲