※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学童で上級生に蹴られた子どもが痛がっており、心配しています。担任の先生は明るい子だと言っていましたが、何が原因か気になります。学童の先生に相談すべきでしょうか。

夏休み中の学童で上級生に股間を蹴られたらしく帰ってきて今でも痛がっています、、、叩かれたりもすると言われたりして胸が痛いです、、
担任の先生には愛嬌があって誰からも好かれる子ですよね〜☺︎と面談の時に言われ、家でも私の職場でも明るくニコニコしている子なので何でなんだろうって考えてしまいます。
学童の先生にも話してみたほうがいいんでしょうか、、、
モンペ扱いされてしまうんですかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対伝えた方がいいです!
やっていい事と悪い事の区別を
その子につけさせるためにも!
しかも大事なところなんて
尚更!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね、、
    なんでチクったんだよとかってならないか心配でしたが言ってみようかな、、、🥲

    • 7時間前
バナナアイス🍌

学童の先生に伝えた方がいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね、伝えてみます🥲
    安心して預けたいのに仕事中も大丈夫かなってソワソワしてしまいます😭

    • 7時間前
ろこん

え、暴力振るわれてるし実害が出てるのですぐに学童の職員に伝えてください。それが何故モンペになるんですかね、、お子さんがお母さんに叩かれたとか蹴られたって伝えてるなら直ぐ動くべきです。
私なら速攻電話するし、病院行って診断書貰います。子供を守りたいので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    先生に伝えたことによってその児童にお話ししますよね、そこでなんでチクったんだよって酷くなってしまうのも怖くてすぐ言えませんでした、、
    明日の朝送った時に言ってみようと思います。

    • 7時間前
まひまひ

それってもう傷害ですよね。。
警察沙汰になってもおかしくないことだと思います。
お子さんのためにも必ず学童の先生に話して問題定義してあげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!
    そうですよね、、明日朝話してみたいと思います!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

次の日の朝、どの子に蹴られたかどの子に叩かれたか息子に聞いて、直接「おはよう、ちょっといい?昨日○○の事叩いた?なんか○○が嫌なこと言っちゃったのかな?何か理由あってやったんだと思うんだ?」って聞きました!
その後に結果報告と、見守って欲しいことを学童の先生に伝えました☺️

他のパターンは、一人で学童行く時は、朝学童行く前に電話し報告と、悩んでいることと、その子はどんな子なのか聞いて、マークしといてほしいこと伝えたこともありますね!

今日も小6に煽られて無視したけど殴ってくるからどうしたらいいかわからないって小5がキレて帰ってきました😅
私が悪役をし黙っちゃうので、相手を怒らせないように上手くセリフを言えるように練習や表情のアドバイスをしてから寝かせましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーーありがとうございます!!
    明日金的した子を見てみようと思います。話しかけられそうだったら声かけてみます🥹

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです😄
    男の子は言葉足らずなのでトラブルありますね🥺

    「あーそっかー○○されたのが嫌だったんだーごめんねごめんごめん😫でもさ…叩いても解決した?叩かれて嬉しい人いないよね?これが嫌だったから辞めて?ってお話したらいいんじゃない?」みたいなおばさんやりました😂😂

    明日お話できるといいですね🥺
    朝その子いなければ、先生に託しましょ💪

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちも同級生にグーパンチされて,
あざできてました!😤もう怒り💢しかないので個人面談で実名出して言います!!今日は、そいつが中指立ててきたらしいので。腹立ちます!