※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

日曜日の昼から子が発熱してます。午前は元気で普段通りでしたが、お昼…


日曜日の昼から子が発熱してます。

午前は元気で普段通りでしたが、お昼寝中から体が熱いな、と思い測ったら39.1度でした。
食欲はムラがありましたが、水分はとれてます。

月曜日
朝、昼ごはん少し食べる。
夜はほぼたべないけどゼリーやフルーツ少しだけ。
体温39.1度でしんどそうだったので解熱剤飲ませて夜間は寝てます。

火曜日
朝、昼、夜フルーツ、ヨーグルトのみ
水分はよくとります。
39度台でかかりつけに受診し風邪かな?とのことで痰切り剤と抗菌剤を3日分もらい帰宅。

水曜日(今日)
朝パン1くち
昼うどん半分
おやつにボーロ食べました。
夜は食べず。

14時に40度出てたので嫌がってましたが解熱剤を入れました。
18時頃からまたあがりはじめ39度後半です。


明日、かかりつけ医は休みなのですが、熱が高くなっていることもあり近くの総合病院へ受診するか悩んでいます、、。
(かなーーり待ちます)

かかりつけ医から3日分は薬もらっているので、金曜日に再受診してからのほうがいいのか、明日別病院へ行ってしまってもいいのか悩みます。

みなさんならどうしますか?

コメント