※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子どもが二人いる方に、どんな仕事をしているか教えてほしいです。私はITや広告関連で、仕事に疲れや不安を感じています。新しいことを覚えるのが難しく、ミスも多いです。ポジションを変えて、売上を気にせず集中できる仕事をしたいと思っていますが、給料が下がる覚悟でお願いするのは変でしょうか。

子どもが二人いる方、どんなお仕事してますか?

私はITや広告関連なんですが、
日々の売り上げを気にしたりして疲れるし貢献できてない自分が嫌になります。

原因は分かっていて、
日々仕事以外でやることが多くて、仕事で新しいことが出てきた時に頭に入ってこないんです🥲ミスも多いです。

個人面談、子どもの病院や行事、などなどなんか落ち着かないです…
今上の子が夏休みで家にいるからってのもあるかもしれませんが、不甲斐なさやキャパオーバー具合が自分の中で大きくなっていて、サポート業務にポジションを変えてほしいなと思っています。

売上を気にせず、これをやってアレを作ってと言われれば集中してできるタイプです。

でもたぶんお給料は下がります。

お給料が下がる覚悟で上記の理由からポジションを変えてほしいとお願いするのは変でしょうか😭


コメント

はじめてのママリ

営業職から営業事務に変更みたいなイメージですかね?😀
全然変じゃないと思います。
お給料下がっても精神的に楽になるならアリだと思います🙆‍♀️
お母さんが心身ともに元気な方が子どもにもいいと思います✨