※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

突然解雇され、精神的に辛い状況です。新しい仕事を探す気力が出ません。どうすれば良いでしょうか。

パート先で理不尽な突然解雇をされました。

仕事探さなきゃなのに、無気力状態。。精神的ダメージでかいです。

なんか怖くなっちゃいました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

突然解雇なんてあるんですか?😭
思い当たる理由全くなしで😭??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雇ってもらった労働条件のもと働いていたのですが、それだとやりづらい、とか、私を雇っても、教育係の正社員の残業が減らないから仕事の進歩がみられないとか、 とってつけたような理由言われました。

    でも実際は、正社員女性2人入社予定で、パートはいらんてなったんだと思います。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあるんですね...
    せめて会社都合になってますか?😖
    酷いですね。職探しも楽じゃないのに..

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雇用保険は入ってないので、そこはあまり関係ないですが、いざという時に訴えれるように、解雇理由証明書はゲットしました。

    ほんとに、保育園のこととか色々関係してくるのに、虫でもはらうように簡単に考えてるのが腹立ちます😖

    • 7月26日
mi (27)

前日、即日解雇されました
正社員で入社して1ヶ月ちょっとで..
同じく無気力でダメージやばいです..

失業保険をもらいながら
ゆっくり転職活動をしますか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダメージやばいですよね💦
    私もすごくへこんでます。。

    扶養内パートで雇用保険入ってなかったので失業保険なく🥲

    求人はもう見始めてはいますが、なかなか気持ちが切り替えられてないです🥲
    こんなことがあると、次の仕事も怖いと思ってしまいます🥲

    • 7月27日
  • mi (27)

    mi (27)


    そうなのですね💦
    保育園での手続きは
    求職活動?に変更しましたか?💦

    わかりますわかります…
    トラウマになりますよね…

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9月入園の手続きで、就職活動の状況次第で求職活動になりますね🥲💦

    保育園に入れることすら大変なのに。。

    ほんとトラウマです💦

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私もです😭
最初に長期休みは入れないと説明した上で採用され働いていましたがフルタイムで働ける方が入ってきた途端に休みばっかりで困ると言われそのまま辞めさせられました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめてのママリ🔰さん 
    私も解雇日の3日後には女性正社員2人入社しました🤔
    ひどすぎますね!
    解雇って形なんですか??
    今めちゃくちゃやり返し中です😅

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも採用したのそっちですよねと思いながらもう頑張る気力もなくし自らって感じです。
    そうゆう風に持っていかれましたね
    差し支えなければやり返しをお聞きしたいです!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    退職勧奨ですね🤔

    私の場合は解雇同然の話を突然され、解雇理由証明書の交付を求めました。
    相手は解雇じゃないと言い張るので、退職勧奨には同意してない旨を伝え、再度解雇理由証明書の発行と、解雇予告手当の支払いを請求しました。

    最終出勤日に呼び出され、まだ退職勧奨だと言い張られましたが、強く同意できない旨をつたえ、ほぼ強引に解雇理由証明書を書いてもらいました。
    それさえあれば解雇の証拠になり、不当解雇で訴えを起こしたりする時に使えるそうです。

    すると後日、退職勧奨による退職合意書がメールで送られてきて、記載の内容でよければ署名捺印くださいとのこと。

    合意金として、解雇予告手当よりは高い金額が記してありましたが、自由退職と記されてました。

    改めて合意した覚えはない、解雇だと思ったからもう出社していない、証明書もある、と伝え、合意書の内容の中の金額大幅アップと、退職勧奨による退職と訂正すれば、再考する、と伝えました。

    今回のことで、労基や、弁護士の無料相談などで相談させてもらって得た知識です😅

    ネットでも退職勧奨による解決金の相場は給与3ヶ月〜6ヶ月とありました!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    解雇理由証明書を持っていることがとても強みになるそうですよ🤔

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えて頂きありがとうございます。

    しっかりと行動されていてすごいです😣
    しょせんパートって都合がいいときには残業も強いれられあまり感謝もされずパートの人があってこその部分は必ずあるのに会社はそうゆうとこですよね、、

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これまでの人生で初めての経験で、あまりにも理不尽なやり方だったので、自分でもびっくりするくらいの行動してます😅
    まだ解決してないのでどうなるか不安ですが、向こうに都合の良いことばかりさせないつもりです😡
    バカにすんなっ!って感じですよね😡

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその通りです!
    はじめてのママリさんが報われる事応援しています!!

    • 7月31日