
義理のおじさんへのお見舞い金は必要でしょうか。私の実家は父だけで、礼儀に不安があります。子供たちが良くしてもらったことを伝えたいです。
常識知らずで恥ずかしい質問には
なりますが、教えていただきたいです。
旦那の父親のお兄さんが、
病気で入院中です。
今までに会った回数も数回ですが、
毎年の子供達へのお年玉や、
会った時には毎回ご飯のご馳走。
とても優しいおじさんでした。
病気はやや深刻でこの先ほとんどが
入院での生活になると思っていいそうです。
今回久々に
入院中の義理のおじさんに
会いにいきます。
その際の手土産なのですが、
入院中のおじさんに差し支えない食べ物と
お見舞金を持っていきたいと考えてます。
その際に
私の実家からのお見舞い金は
あったほうがいいのでしょうか?
私の実家は現在父のみで
恥ずかしながらあまり礼儀というのか?
あまり知識がないため、(私もですが...)
そういうのが
必要であれば私から伝えたいと思いました。
父と義おじさんの関わりはゼロですが
子供達(父から見たら孫)が良くして
もらっていたことは良く知っています。
私から言えばなんの問題もなく
協力はしてくれるので、
教えていただけると嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

スポンジ
夫の親のお兄さんとお父様にほんの少しでも面識があるとかでもないんですよね?
ならとくにお見舞い金は必要ではないです。
娘と孫がお世話になってるからと言う感じの『配慮』としてお渡しするのは全然おかしくないですが、わざわざ言う必要もないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
教えて頂き
ありがとうございます😭
おっしゃる通り面識ゼロ
でしたので、今回は
特にそう言った話もゼロで
義理実家のおじさんに
会いにいくお話ししようと
思います😌