※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pun୨୧
妊娠・出産

妊娠28週2日の初マタです。後期つわりで体調が悪く、食事に迷走しています。赤ちゃんに影響は?妊娠糖尿病の再検査もあるので、食事に不安があります。妊娠後期の方々の食事の参考にしたいです。

28w2d初マタです!
後期つわりとやらがはじまったのか、きもちがわるい…夜眠れません…
今日は冷蔵庫がすっからかんだったので、お買い物に行きましたが、スーパーを回っていても頭がぼーっとしました。
明後日検診と、妊娠糖尿病の再検査もあるので、今日明日は野菜を食べて過ごそうと思っていますが、主人がそのせいで元気がないんじゃないかと言います…
私も何を食べていいかよくわからなくて迷走しています。今日は朝から大きなトマトをひとつ食べて(何もかけずに)あとはお茶とレモン風味の甘みのない炭酸水を飲んでいます。夜はお粥のようなものと温野菜にするつもりです。
ちなみに昨日は普通にしっかり食事をしました!(以前に比べれば早くお腹いっぱいにはなりましたが、お肉もしっかり味のあるものも食べました)甘いものは我慢していますが、今日トマトしか食べていないからって体調が悪いってことも考えられるのでしょうか。でも、体調が悪いから食べられなくてトマトだけにしたのですが…
明日は体調がよければ、お昼に友達と会う約束をしているのでランチはいくらかカロリーがあるものになってしまうと思います。夜は鶏肉のお鍋を作って、私はお肉はふた切れだけとかにするつもりです。
主人は赤ちゃんに栄養がいかない!だから元気が出ない!と言いますが、昨日までしっかり食べていたし、妊娠糖尿病になるのもいけないし…。このようなメニューだと、赤ちゃんに何か影響がありますかね?再検査が終わってもその後好き放題食べて発症しては意味がないので、その後も気をつけていかないと…と思っていますが、妊娠後期のみなさん、後期つわりの時や妊娠糖尿病の対策の時はどんなお食事をされていましたか?参考にさせてください!

コメント

さっくぅ

1ヶ月以上、後期つわりで食欲が落ち、ご飯の量もだいぶ減ってましたが、胎児の成長は順調でしたよ☆
自分の体重は増えなくても、胎児の体重はしっかり増えてました!!!

後期つわりで、吐くこともあったので、無理して食べるよりは、食べれる物を食べるようにしていればいいと思います☆

妊娠性糖尿病には本当に気を付けたいですね(;O;)
甘みのない炭酸水っていうのは、糖分やカロリーもないやつなんです~??

pun୨୧

回答ありがとうございます!
そして体質によるところが大きいと思うので、いくら人と比べても難しいですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)体に悪いおいしいものも好きなので、なかなか大変ですね…

糖分もカロリーもない炭酸水ですよー!最近は種類も多く出てますよ♪

あおちゃんママ

後期つわり全開の、妊娠糖尿病の妊婦です(:3っ)∋切迫で入院中なので、必然的に病院の管理食を食べています。

まず、後期つわりには炭酸よくないと言われましたよ。たしかに喉越しいいんですが、そのあとムカムカします💦朝昼夜を5:3:2くらいの比率で食べるようにして、食事中に水分を取らない(胃酸が薄まって消化が悪くなるらしいので水分を別にする)ようにしています。が、夜はそれでも死にそうに胃痛胸焼けになるので食べるのが怖いのが正直な所です…😭

ただ、私は妊娠糖尿病も患ってしまっているため、ある程度バランス良く食べなければならないので…(꒦ິ⌑꒦ີ)

私も妊娠糖尿病と診断されるまでは野菜多め炭水化物や油っこいのダメ!甘いのだめ!とか思っていて、体重管理の事もあるしでかなりストイックに制限したり頑張ってましたが…全部逆効果でした(꒦ິ⌑꒦ີ)総合病院なので専門医にかかり、栄養士の指導を受けましたが、炭水化物を抜くなどはご法度らしいです。野菜→タンパク質→炭水化物→糖分という順番でバランスよく食べるのが理想とのこと。極端に食べる食べないとかすると血糖値の上がり下がりが激しくなり、コントロールできずに糖尿になるみたいです。

後期になるとつわりや、胃の圧迫で食べられなくなるので今は6分食で管理されてます。(それでも食べられないですけど…)

ちなみに私、尿糖とか+になったことないし肥満ではありません。妊娠してからの体重増加も+4キロです。糖尿って体重とか甘いもの食べまくってるからとか、あんま関係ないみたいですね💧

長くなりました、すみません😂

pun୨୧

回答ありがとうございます♡
それは大変ですねー!私なんてかわいいものですね!
ムカムカする程度なので…
炭酸はよくないんですねー!好んで飲んでいるというより、お茶や水に飽きてしまって(๑•̆૩•̆)
食事中に水分を取らない!?そんなことも関係してるんですねー!それもなかなか大変そうです。
私は寝ようとすると、胃液や食べたものがあがってくるような感覚があり、眠れない感じです…あとは食べても空腹になってもムカムカします。
妊娠糖尿病については、私も同じく痩せぎみからプラス5キロくらいなんですが、糖尿家系ではあるのでかなり怯えています(;´༎ຶД༎ຶ`)スイーツ大好きなので、再検査と言われるまではなかなか我慢が出来ませんでした…なので自業自得かなぁと思ったり。
何が原因で何をしたらいいのか分からないので、手探りなのがつらいです(๑•̆૩•̆)