※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が食事を全く取らず、栄養面が心配です。保育園でも食べず、園長から病院受診を勧められました。どうしたら食べてくれるでしょうか。

1歳5ヶ月になる息子の食事のことでご相談です。
1歳2ヶ月ごろに下痢をしたのをきっかけに、全くご飯を食べなくなりました。


現在食べられる食材は豆腐、ヨーグルト、軟飯、焼きサバ(冷食でお弁当用のもの)のみです。
上記の食材も、食べる時と食べない時(口に入れる前から拒否)、食べても吐いてしまう時と様々です。
新しい食材や料理は、形状や食事の環境に関係なく一口も受け付けてくれません。
1日あたりの食事のトータル摂取量は250g程かと思います。


フォロミを飲んでいるので、その甘えでご飯を食べないのかな、本当にお腹が減れば少しは食べてくれるかなと思いフォロミを与えない1週間も設けましたが何も変わらず、ただただ何も摂取しない1週間となり、栄養面が心配なので、結局今はフォロミを飲ませています。

4月から保育園に通っていますが、保育園でもほぼ食事をとっておりません。
先日ついに園長先生から、「ここまで食べない子は見たことがない、偏食の域を超えている、大きな病院で診察した方が良いのでは」と、言葉を選びつつもお話ししてくださいました。

排便は毎日1.2回あり、発達も食事以外は問題なく、月齢相当に育っていると感じています。とても元気でよく笑よく遊ぶ子です。
どう考えてもお腹が空いているはずなのに、空腹感を感じている様子がない点も気になります。一体その元気はどこから湧いているの?と心底不思議です。

仕事をしていても息子と遊んでても寝顔を見ていても、どうやったら食べてくれるのかな、、という思いが頭から離れず、苦しい日々です。

文章にまとまりがなくすみません。
同じように食べないお子様を育てていらっしゃる方や、先輩ママさんから何かアドバイスやご意見いただければ幸いです。

長文読んでいただきありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

一度CTなどで検査してもらったら良いのかなと思いました。
何もなかったら安心するためにも!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭
    身体的な理由があるのか、検査すればこのモヤモヤも少しは減るかもですもんね。
    ご回答ありがとうございます🥲🥹

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子とほぼ同じ状態でコメントせずにはいられませんでした🥲
元々離乳食食べない子でしたが、うちも熱を出して体調崩して以来全く食べなくなりました。
かろうじて食べられるものは豆腐、柔らかく煮た卵、うどん、プリン、ベビーフード2種類のみですが、口に入れる前から拒否がほとんどですし、新しい食材や料理は一切受け付けません、口すら開けません。

うちはあとはお茶と母乳のみです。
ほんとにお腹がすけば食べるか、と食事を抜いてみたりしても一緒で、ただ何も栄養摂らない期間ができるだけでした。

それなのに排便は毎日あるし、身体は何故かでかくて2歳児ほどあり、お腹空いてるはずなのに元気に遊び回ってます。

どこに相談してもお腹がすけば食べるよ、いつか食べるようになるよ、親と一緒に食べれば食べるようになるよ、食感や味をもっと大人用に近づけたら食べるよ、等色々言われましたが、、、そんなちょっと食べない、一時的な食べムラがあるような子たちの次元じゃないんですよね。
私も毎日ずっとどうすれば食べてくれるの、なんで食べてくれないの、ばかり考えて苦しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    ここまで同じ状況の方がいらっしゃると知り、私だけじゃなかったんだと、勝手ながら泣きそうでした🥲ママリで調べていても同じような方がいらっしゃらなかったので、こんな悩みはうちだけかと。。😭

    特に後半に書かれている、周りからのアドバイスについても、ほんっっっっとうにお気持ちわかります。
    相手に悪気がないのは重々承知の上で、そんな方法はとっく試してるのよ、よくあるただの偏食や好き嫌いじゃないのよ、できる限りの全てを試し尽くした結果がこれなのよ、もう何も言わないで、、と。

    色々な心配や焦りで、食事の時間が憂鬱ですよね。。

    本日、近所の小児科で相談し紹介状を出してもらい、週明けの月曜日に小児総合病院の消化器科受診と栄養相談をしてもらうことになりました。
    何か参考になりそうなことがあればお伝えできればと思います🥲

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事の時間憂鬱すぎますよね😔
    今日も朝から涙が出そうでした…

    また何か参考になりそうなことがありましたら教えていただけますと幸いです🥲

    • 7月26日