※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流山市に住んでいる者ですが、NIPT検査を受けた方がいれば、どの病院で受けたか教えてください。

流山市に住んでいます。
この周辺でNIPT検査を受けた方いらっしゃいますか?
どちらの病院で受けたか教えてもらえると助かります。

コメント

しお☘

※参考になるかわかりませんが、
コメントします。

流山市に住んでいますが、NIPTは2人とも都内で受けてきました。
最近は地元の病院でも行ってくれるところがだいぶ増えてきていますが、5年前くらいだと都内の方が進んでいたので。

色んなクリニックあって悩むと思います。
基本、どこの病院も基本的な21、18、13トリソミーを見るオーソドックスな検査、フルで性別や染色体異常、染色体欠失などを見るコース、その他もろもろ組み合わせなどがあります。
近くの病院だと巻石堂病院、おおたかの森ウィメンズケアクリニックとかでもオーソドックスなものは取扱があります。

受けたあとの心理面のフォローをやっていただけるようなところはNIPTの国の認可病院と言う証が付いてます。
※ネットで調べると確か出てくると思います。
しかし、最近は色んなところで血液検査だけなので扱うようになってきましたし、NIPT専門のクリニックも増えています。
2人受けてきて感じたのは、同じくらいお金をかけるならフルコースで受けたい(性別とか染色体異常とかも)。
お金を抑えるのなら、基本の3つだけわかればいい。
※他のトリソミーはだいたい産む前に育たなくなるか、産んでも数時間、数日で亡くなるため、産んだあとも生き続けることができる(今後育てる時に覚悟がいる)は基本の3つのトリソミーの可能性が高いと聞いています。
そのため、通常産院で扱っている一般的なNIPTは基本の3つのトリソミーの検査に性別が分かる検査が多いです。

そういう前提を調べて、都内のNIPT専門のクリニックで検査するほうが早いし、安いかなと思って受けてきました。
上の子が確か八重洲セムクリニック、下の子がプレママクリニックです。

ふたりともフルコースで受けましたが、病院によっても価格が違います。
上は25万円以上しました。(何かあれば羊水検査は全額負担)
下の子は半額くらいでした。しかし、何かあった場合の羊水検査は保険(8000円くらい)をかけておくだけという形でした。
※もし、ひっかかって二次検査が必要な場合、自分で近くの病院に行き、支払った後に保険請求という対応でした。

なので、病院によって対応内容と価格が違うとしたら羊水検査が含むか含まれないかとか、NIPTの検査が日本か海外かとかそういう違いとかになってくると思います。

私が受けた病院はどちらも検査自体は海外でしたが、1週間から2週間で検査結果がでますし、大手の海外の検査機関に出すということなので、それで良いかなと判断しました。
ちなみに、二人目のときは半額になった分、20週以降に中期の胎児ドックを受けました。
お金を使うならそういう使い方もできるので、色々調べてみるといいと思います😌