※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日子どもたちにイライラします。言うことを聞かない4歳児、イヤイヤ期…

毎日子どもたちにイライラします。
言うことを聞かない4歳児、イヤイヤ期+おもちゃに執着の激しい2歳児。
毎日怒鳴り散らしてます。
あまりに言うことを聞かないときはリビングから閉め出したり手を挙げることもあります。
人格を否定するようなことも言ってしまったこともあります。子どものことで夫ともよく喧嘩します。子どもの前で言い合うこともあります。

もうしんどいです。
母親辞めたいです。

ネット情報なので本当か分かりませんが、怒鳴ってばっかりだと子どもの脳が萎縮して元には戻らないと言うのをみました。うちの子どもたちはもう萎縮してると思います。

しんどいです。
児相に電話したら引き取ってくれるんですかね。

マイホームも契約し計画中ですがもうやめてしまおうかと思ってます。

コメント

ママリ

まさに我が家と同じ年齢&同じ状態!!!笑

一切怒鳴らないなんて100%無理の無理なので、1回でも怒鳴るのを減らせたらマジ自分偉いわ〜なんて思ってます。笑

育児に対して余裕がなくなる、むしろ余裕なんてずっとない状態だと、旦那と喧嘩もほーーーんとあるあるです!!!一緒!!笑

仲間ここにいます🙋‍♀️

こたん

SNSの情報のせいで、良くも悪くも母親達を余計悩ませてるなーと最近感じます。。
私も4歳の息子に腹立ちすぎて毎日怒鳴り散らしてます😇
息子を傷つけてばっかりで、同じようにSNSの情報を見て落ち込み、次の日も怒っての繰り返しです。
同じくしんどい、母親辞めたいって何度も思ってます。
旦那とも子どもの目の前でめちゃくちゃ喧嘩してます。。

こうやって振り返ることができるだけでも主さんが一生懸命子育てしてるってことなんです。
私も自分よりひどい母親なんていないだろうなと思って過ごしてますが、
恐らく大半のお母さんたちはみんなこんな感じなんじゃないかなと思います!
どんなに怒ってもご飯あげたり風呂入れたり生かしてるだけでいいんです。
子どもはママのこと大好きなはず
って思うようにしてます😂

旦那さんどんな感じですか?
お子さんとママさんのことフォローしてくれてますか?🥲
旦那さんの対応次第では、
第三者に頼ることも一つの手だと思います。

はじめてのママリ🔰

それに加えギャン泣き0歳で
ワンオペ地獄です……もう
時間が過ぎるのをとにかく
待って耐えるのみの毎日です…
私も暴言あるし次女に手が出る
こともあります、でも愛情も
伝えてます😂離れたい逃げたい
でも授乳あるからできない。

旦那が頼りなのでそれまで
耐えてます。今風邪で体調
辛いので更に地獄。。早く
1時預かり使いたいです😭