![kira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やちゃ
長女は、手提げbagを選びました🤣
自分が選んだ方が喜んでもっていくので(笑)
![なひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひろ
まだ子どもは2ヶ月なのですが、学童で働いていました。
手提げバッグ2つだと高確率でどちらかみんな学校に忘れてました(><)笑
ランドセルにかけられるのは歩いてる時にジャマかもですけど忘れることは少なくなりそうですよね(><)
回答になってなく申し訳ありません(;o;)
-
kira
返信ありがとうございます😊手提げバッグ2つはダメですね!スミマセン😓ランドセルにかけられるのは、給食袋みたいに、横にかけるんじゃなく、ナップサックで、ランドセルの上からかけるのはどうかな!?と思いまして。
- 6月8日
-
なひろ
そのように使うのですね!たしかにそうしてる子もいました☺️
それも持ちにくそうだなと見てて思いましたが子どもはそうでもなくランドセルの上からかけて走り回ってたのでそれも良いと思いました!- 6月8日
-
kira
それか、斜めにかけれるやつか〜ですよね!まだ、1か月ちょとの赤ちゃんもいるので、なかなか買いにも行けずもう、来週からプール始まるので(^^)
- 6月8日
-
なひろ
斜めにかけられるのもいいですね♡
1年生だとあんまり大荷物だとかわいそうですもんね(><)
来週からプールなんですね!!!
赤ちゃんいるとゆっくり買いに行けないからどんなのにするか目安つけとかないと大変ですもんね(;o;)- 6月8日
-
kira
斜めか、ナップサックかにしようか考えてみます!赤ちゃんいると、ゆっくり
- 6月8日
-
kira
買い物行っても、ゆっくり悩んでる時間がないんで、だいたい決めてから行かないとですよね〜👍
- 6月8日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
巾着型をランドセルの上から背負ってったりランドセルの蓋の下に挟んだりしてましたよー😊 今は中学生ですがまだ使えるので部活のスパイク入れに使ってます!
-
kira
返信ありがとうございます😊1年生なった所なんで、皆んなどんなの持ってくるのか、使いやすいのか、分からずで😓長く使えるのは良いですね!!
- 6月8日
kira
返信ありがとうございます😊学童カバンが、手提げバッグなんで、手提げバッグ2つになるんでどうかな〜と思いまして。確かに自分で選んだ方が喜んで持って行きますよね!!