
昨日の夜22時頃、旦那が子供2人連れて義実家に行きました朝起きたところ…
昨日の夜22時頃、旦那が子供2人連れて
義実家に行きました
朝起きたところから、寝る前までほぼワンオペです
私もパートで週5.9-15で働いてます
今は閑散期でパートが週1,2しかないのですが
先月次男が中耳炎を拗らせて入院もあり
トータル3週間仕事を休み
先週また次男が発熱で呼び出しコール
昨日は長男が発熱で呼び出しコールがあり
正直仕事にならないし、お迎えや病院へ連れて行く
入院の付き添いもすべて私で
当たり前のことかもしれないのですが
流石に疲れてきてしまい
もう誰かに片方でも預けたいぐらいしんどいと
愚痴をこぼすと
は?子供預けたいとかありえないと
旦那にキレられ、お前はもう子供見れないって
ことだよな?離婚だな、親権は俺でと言って
出て行きました
私は呆れすぎて止めることもできなかったし、
こんなに私が子供の面倒見て頑張ってるのに
よくそんなこと言えるな〜と本当に辛いです
また、私は父子家庭だったのでどんなにむかつくことが
あっても、実家に子供達を連れて逃げる、帰る、普段
子供達を預けることもできません。
実家に子供を連れて帰る時はほんとうによっぽどの時だと
思って我慢してきたこともあります
もう心が疲れてしまいました
今からどうしたらいいでしょうか😭
- ままり(2歳0ヶ月)
コメント

新米ママ
普段 お世話してない旦那が
実家に帰って どうしてるんでしょうね。
義母頼りで 本人は何一つしてない気がしますけど…。
ワンオペの原因は何ですか?
旦那さんがずーっと仕事なんですか?

はじめてのママリ
ちょっと疲れたと愚痴をこぼしただけでその対応なんて!旦那様が我が子なら激怒しますよ😡子育て舐めるな!年子なら尚更大変ですよ💦
あちらの実家もすぐにひぃーひぃーしだすと思います。旦那様のご両親はいつもどんな立ち位置ですか?ままりさんの味方になってくれるのか?息子大好き!な方達なのかで対応変わるかなと思います。
-
ままり
めちゃくちゃむかつきますよね😂普段子供の面倒見てんの誰だよって話です😇
連れてったものの絶対すぐ無理でしたってなると思います
両親は味方になってくれつつも息子のことは大好きなので
息子が親権持ちたいといえば全力で協力しそうです😇
まぁ絶対無理でしょうけど、、、- 5時間前

はじめてのママリ
旦那様がギブアップするのを待って!と思いますが、こちらの身が(心配で)持たない気がします💦身が持ちそうならもう任せちゃうのも手ですね。明日にでも連絡きそうな気がします。
私だったら、なーんにも気にせずしばらく自由を謳歌した後に「子育て疲れた、少しの時間でいいから離れたいと愚痴を旦那に言ったら激怒、離婚と言われてしまい夜中に子供達をつれさらわれ、こうなってしまった。ご迷惑おかけしてます。」とありのままを義理母に連絡してみます。歩み寄ってくれそうな義理母ならですが。
-
はじめてのママリ
返信するつもりが、こちらに入れてしまいました💦すみません💦
- 3時間前
-
ままり
数日なら待てるんですが
仕事もあるのにどうやって見てんだろうなと思って、、、
そこでもう義母や義祖母が協力してるならありえないなと思っちゃいます😇😇
歩み寄ってくれなそうなので
もうちょっと様子みて旦那にアクションかけてみます😳- 3時間前
ままり
義母が見てると思います
祖母も一緒に住んでるので、 人手はありますからね😅
仕事です😭
新米ママ
旦那さんは 仕事だから 何も手伝わなくて良いとでも 思ってるんでしょうか…
義母と祖母で一緒に住んでるんですね。
まぁ 最初のうちは 孫フィーバーだと思います。頑張ってお世話してくれるでしょう。3日ぐらいは 笑
義母も祖母も 旦那さんが 全然子育て協力的で無いことを知れたら良いんですけどね。
ただ 旦那さんが育った環境が
義母もワンオペで 義父も仕事だけしてたってパターンだったら
父親も子育てしないと!って感じの頭は無さそうな気がします。