
生後5ヶ月の子どもが最近夜泣きがひどく、1~2時間ごとに起きてしまいます。抱っこしても落ち着かず、添い乳で寝かせていますが、寝不足で困っています。どうすれば改善できるでしょうか。
生後5ヶ月の子育ててます。
2ヶ月くらいから12時間ぶっ通しで寝てくれていたのですが最近夜泣きひどいです!
1.2時間に1回大泣きで起こされ、抱っこしてもなかなか落ち着かず結局添い乳してます。
昼寝も添い乳で寝かしつけちゃってます。
急な夜泣きでほんとに寝不足です…
どうやったら寝てくれるようになるんでしょう?
トントンも全然効きません。
添い乳はギックリ腰をやった後から初めて今も長時間は抱っこできません。
- はじめて(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりはどうですか?
夜泣き辛いですよね💦

はじめてのママリ🔰
わかりますーー!最近夜泣き始まりました、、!息子も同じくらいよく寝てました!初回は大泣きで30分くらい泣いてました。その日から1,2時間おきにぐずぐず言ってトントンしたり抱いたりしてます。。
ふぇっ…ぐらいでトントンすると大泣きせずまた入眠してくれる気がして早め対応を心掛けてます😭
-
はじめて
早めの対応が良いのですね!
見るものによってはしばらく放置すると勝手にまた眠りに落ちるって言ってる人も居て、子どもによって違うんですかね…色々ためしてみます!!
お互いがんばりましょう😭- 7月24日

ki_a
うちもです🌀寝不足辛いですよね、、、
毎晩寝てくれーーと祈る日々です(笑)
-
はじめて
やばいですよね涙
ほんと睡眠大事!
子どもが昼寝してる時に一緒に寝てます- 7月29日
はじめて
おしゃぶり拒否なんです💦
夜泣きいつまで続くんですかね😭